トップページ⇒今月の日記
これは二式のどうしようもない日常の記録である。


2025年 6月 30日(月) しんのい美ー
これは…普通に風邪か
まぁ、ひきかけならどうとでもなるが
頭がしゃっきりしないし
あと、胃の筋肉痛が治らないぜ…


あとくっそ眠いし
今日も筋トレサボるぅ
サボる理由にはことかかんな…

なんにしろちょうしわりぃ


やすみほしぃ

リリースしたら休みもらうつもりだったのにリリースが延期したから…



お名前     
コメント


   
2025年 6月 29日(日) デビルをリバースしちゃった美ー
というわけでスチームさまーセール

色々安いけど…
とりあえず買ったのは海東さんの事件簿だな

半額だったので。

プレイしたら…酔った
しかもゲロを吐くレベル(実際吐いた)
まぁ、疲れとか色々あったんカモしれんが…
サブとかないんで密度が濃いから主観視点調査パートが短期間に頻発するのとドローン復活
このあたりが厳しいのかな…

まぁ、所詮はDLC そこまでボリュームはないだろうし
騙しだましやっていこうと思う

久々に吐いたな…
3D酔いでとなると…相当よ
あんまりよくないからなるべく我慢したんだけど
風呂入ったらもう駄目だった

あぁくそ、喉が痛い




お名前     
コメント


   
2025年 6月 28日(土) 暑かった疲れ美ー
100カノがギネス…
これもう国民的アニメなのでは?

長尺セリフか…
二式が知ってる範囲だと
MinoriのWindの問い詰め、メダカボックスの江迎、異能バトルは日常系のなかで くらいだな。あとなんかリゼロにあるらしいけど。
リゼロは知らんが他は行っても1000文字くらいとかなんとか
100カノは7000文字超えてるとかなんとか
…これアニメやで?

何が怖いって、これまだ12人分…原作現時点で3倍、最終的に8倍くらいに伸ばせる余地があるってことよ…
そこまでアニメ化するとは思わないけど
まぁ、カノジョの好きなところを上げるだけなので作者なら文面を考えるのは余裕だろうという安心感はあるね


今日はグローバルなんとかかんとか
まぁ、チケット買ってないんできら率上がってないんだけど
とりあえずザマゼンダエナジー1000は欲しいのでね
下振れたら80しか手に入らないのでワンチャン1回レイドが増える可能性があったが無難に9回終了
フル個体ゲットしたのはよかったが色違いはゼロである。
レジにもレイドパスめっちゃ使ったので枯渇気味
また追加しないとな…

なんだかんだで5時間くらい動いてたので
足がめっちゃばやい
帰宅しても死んでる…





お名前     
コメント


   
2025年 6月 27日(金) 導刻師を思う美ー
ノーラと時

…ノーラと刻の工房!?

漢字違うのにね
ノーラと時を戻さない魔法 だってさ
ノーラととき まで読んで
思わず反応しちゃったのね

まだ未練あるのか
DSで一発ネタだったゲームなのに


割と涼しかったのに朝1時半に目が覚めて寝れなかったので
薬いれたところ
朝くっそ眠いという

うむぅしんどぃ



うええええええい
滑り込みレジエレキゲットおおおおおおお
アワー終わって無理かぁってなってからまさかのぉ
これでまた伝説色違いは全部持だ…!



お名前     
コメント


   
2025年 6月 26日(木) 久々に6時まで寝れた美ー
おお、ハサウェイがついに…長かったな…
って3部作予定なんだっけ?


なにげに吉野家のまぜそばが気になるんだが
職場近くに吉野家はないんだよなぁ…


うむぅ、ゲームがきれた…

スパロボUXは久々にやったけどいいゲームだ…掛け値なく
今回はファフナーの隠しキャラメインでいったが
ファフナーの隠しはシナリオの都合上1回死んだと認識してもらわなければ困るので、一回普通に死んだように見えて、あとで復活のパターンになる。なのでフェンリルは基本使われない。翔子ちゃんは使う。あれ使ったら死ぬからね…脱出装置…?知らない。スパロボにはない。
まぁ、そんなわけなのでなぁなぁで仲間になるパターンではなく
毎度、くっそかっこいい再登場イベントが盛られてるのでたまらなくテンション上がる。
それにしても本編版ツインドックおよびクロスドッグって実質1話しか使うタイミングないな…豪勢な使い方だぜ

いやぁ、でも、
やっぱり 39話 蒼 -そら- 穹
は素晴らしいな…
ファフナーでマクロスでバーチャロンでミクさんでしかできない
本当にこのスパロボでしかできない展開すぎる

いやぁ、楽しかったけどもう一周するのはとりあえずいいか…
次はBXでもやろかと思ったけどソフトが見つからん



お名前     
コメント


   
2025年 6月 25日(水) 祭りの終わり美ー
なんかよくわからんけどとにかくおっけーー!
いや、巨大化はおかしいだろ…

それにしてもセイラさんの足跡が気になりすぎる…
連邦でエースなってドズル倒してゼクノヴァして
兄の右腕が兄を殺してでも擁立するといってきて
ちょっとドラマのレベルが高くない?
まぁ、セイラさんが総帥であれば生きてる限りはシャアもアクシズは落とさないか。ミネバ様も市井に堕ちれるのでは。なおセイラさんの感情は…
まぁ、しかしシャリアがシャア撃った時はまさか空っぽ発言がまさかそこまで!?ってなったね…
終盤のロボっとワクワクバトルはシャリアとエグザベ君が独占だったな…
ラストシューティング、当然死なないはもはやギャグ
まぁ、突然出てきた原作再現バズーカ(MSサイズ)もギャグだが…




お名前     
コメント


   
2025年 6月 24日(火) そ、そんなつもりじゃ…美ー
来週ヴィジランテ最終回…
これまでずっとリアタイしてきたけど
リリース夜勤だから無理だな…悔しい


と思ってたら不具合発生りりいいいいいいいいいいいいいいすえんきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
テストやりなおしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

そうじゃない、そうじゃないんだ


ふふ、リアタイできるねやったぁ


さて、夜が明けたらジークアクス最終回か

よかれわるかれ祭りで伝説だ

楽しみ楽しみ



お名前     
コメント


   
2025年 6月 23日(月) 眠い…美ー
予言者ちゃんはそろそろ死んだほうがいいな…

今週のジャンプ

新連載は絵は綺麗だがなんとも
これを入れるためにBと超巡が犠牲になったのか…って言われないように頑張ってほしい

春風マウンド
ライトウィングだったか…!

WW
これ遠回しにミハルは普段からうっすいっていってねぇか?
バンちゃんのJOJO味というか億安パパんというかに笑う。
ニコはかわいいスライム


まぁ、来週で終わるんだろうな…正直惜しい。
アイゴーパイセンもライバルも後輩もBもほんとにいいキャラしてた…



お名前     
コメント


   
2025年 6月 22日(日) 休養美ー
今日はまだ暑さがマシ

昨日は何が悪かったのかずっとお腹がいたくてな…
だいぶ辛かった


ガブ
おお、プリンは単体でもデザートなのに
いろんなものが付与されることでプリンアラモードになる…!
コメルのことだけだったラキアンが得たものの象徴…!
先週の器の話を踏まえた上でのアーマー&シールド!
なんと丁寧すぎるパワーアップ!
正直感動した。強化フォームの出し方として理想的。
というか複雑な経緯なく新たな変身アイテムが出せるガブって便利だな?不思議な力がいらない。

なんか切なく死んだグロッタねぇさんが映画で丸太担いでるのはわらっていいのかどうか


ん、足に違和感…
マルく皮が怠ん怠ん…
これは…ひょっとして…豆ができてたのに気づいていなかったのか?
それで一日で治った…?
ワガンネ
コミュディ一日あるいただけでコレっすか…
まぁ、ほっといても大丈夫かな…クリームだけぬっとこ


あ、悪徳領主終わったか
今期最初の最終回
まさか1章で1クール使うとは思ってなかったけど
思ったよりは面白かったな
原作の良さを十全にいかせてるかといわれれば微妙だが
とりあえず案内人のリアクションあってのこの作品だからな…
脳内ボイスが子安で固定されたのは素晴らしいことである
なろうよみなおそうかな…クッソ長いけど




お名前     
コメント


   
2025年 6月 21日(土)
6月の日本は地獄の暑さです
特に湿度が高いのがマイル

というわけでコミュディ
くっそ熱くて死ぬかと思った
体が…慣れてないから…
わずかに曇ったことだけが救い
発汗力が足りてないのが解るわ…
一度サウナとか行っておくべきだったかもしれんな

しかし、始まって2匹目で色違い
しかも個体値が16,16,15
もうこれゴールでいいや感
まぁ、続けたけど…
結果20匹ほど
ひぃーばーしたねぇ…

ほんとしんどい



劇場版マジェプリ
というわけでスパロボの予習に見た
本編はさすがに見直す時間は無いが…
なんとなく覚えてるしスパロボ30もあったし大丈夫だろう…

全然大丈夫だったわ

というかシナリオが無いに等しい!
ネルガル残存兵が集結して地球を襲撃
緊急リターン!決着!

新しい情報とかなし!
遺伝子ママンも隠語翻訳でおぼこなだけ!

半端ねぇ割り切りだわ…
仮に次回作があったとしても見てなくても話しが通じるレベル

あるのは!
ほんぺんで紡いだみんなとのキズナと!
バトル!バトル!バトル!
いやぁ、レッドファイブの覚醒なしで決着までいったの感動するね
トドメすら刺してない。
もはやデウスエクスマキナはいらないって感じで。
ってかローズ3の火力がおかしい
まぁ、あの奇天烈ブースターを全部火砲に転換したらっていうんだから納得しかないんだが
でも一番カッコいい覚醒シーンはゴールドフォー
こう見るとちゃんと見せ場の度合いがいい感じに均等よな

いやぁ面白かった
これなら当時劇場で見ててもよかったんじゃないかな
って思うわ



あれ?

劇場版ってスパロボYの参戦作品に無い…!?
勘違い…してた



お名前     
コメント
次のページ

トップページ⇒今月の日記