2006年11月30日 (木) |
電撃ワイルドメガマギカの時間美ー |
先のことは考えないのが一番。それが俺の生きる道。だが自分の深くてやっかいなところに妙なものが入り込んだ気分。今はまだ滅入るときではないので気合を入れる。
-さぁ、いつもどおりをえんじよう-
つーわけで恒例月末買占
 
 電撃BUNKOYOMI メガマガ今月号 ワイルドアームズ10THアニバーサリーファンブック サバキの時間 レンタルマギカ(8)
とりあえず時間がないので全然目を通していないが 電撃BUNKOYOMI とある魔術の禁書目録がバレンタインで数万の本命チョコをもらっていたのに大爆笑。こいつ一日で世界を何回救ったんだよ。
なのは漫画は…6年間に相当いろいろありすぎたみたい。なんつーか全部詳細お願いします、ゲームで。イヤマジデ。気になる~っていうか新キャラ多いねっていうかアニメにでてくるのかねぇ?っていうか デバイスなのにメシを喰うのか! …よく考えたらリインⅡはヴォルケンと同じようなものなんだったな。うんうん
ワイルドアームズのは うん、1~4までのまさにファンブックだね。ただ、4作品を網羅するには少々ばかりページが足りんよ?でも懐かしい気分に浸れる…やっぱり俺は2が最強だな~3のヴァージニアも好きだけどね。 で、都築対談…7ページもあった… っていうかぶっちゃげすぎ。金子監督との関係は友人つながりとかなんとか。すげぇな。5で水樹奈々さんを使うことが決定して、じゃぁ、参考に~ってなのはA's見てベタ嵌りしたらしい。…決定してから資料を探すんですか…まぁ、そういうものか。でも、そうするとまだ、知り合って1年も経ってないって事になるみたいだけど…このツーカーぶりはすげぇ。なんか数年掛けて一緒に仕事してましたみたいな会話っぷりだよ、すごいよ。ともかく色々興味深いことも一杯かかれてたし、この対談だけでも買った価値は十二分にあったな。
最後に なのはは 「正面から、目と目を見つめて」 ワイルドアームズは 「自分と相手の背中を」 がポイントらしい。 背中で語る友情といえばやっぱりワイルドアームズ3のヴァージニアとマヤのラストシーンかな。 |
|
2006年11月29日 (水) |
|
厳密には昨日だけど、目の前でちゃっぴーが泡吹いて痙攣した…覚悟なんてできないし怖い。なんとか持ち直して今日はいつもどおりになったから当分は大丈夫そうだけど… |
|
2006年11月28日 (火) |
コンシュマー製作監督と深夜アニメの脚本担当対談て…美ー |
先週発売した ワイルドアームズ10THアニバーサリーファンブック これはワイルドアームズ10周年記念で過去作品の全てのありとあらゆることがかかれているとか。 ワイルドアームズシリーズはなんだかんだで全部やっている私。しかし、ファンブックに3000円は出す気は無い。というわけで純然とスルーしていましたわけですが… 一週間たっていて今更ではあるが、聞いてしまった…なぜか…なんでか… 監督と都築真紀対談があるとかなんとか ナニヤッテンスカ都築さん!っていうかなんで都築さん!?いろんな意味で訳がわからん!しかもアニメなのはのこと全開とのこと。なぜにーーーーーーーー …知った以上…買うしか、ねえええええええええええええええええ
まぁ、それはともかく、今度こそ、半年間言いつづけたけど今度こそ携帯買い換えようと思うんよ。AUなんだけどさ、なんかオススメ機種しらね?なんか教えて欲しいっす。
通販さんギガノぷりちー 人間5時間は寝ないと駄目らしい。俺の周りは寝ない奴とか3時間もあればとかいう輩が一杯おるけどそれは置いといて。俺は6時間は寝ないと駄目だな。仕事がきっつい… だって…終わらないっつーか終わらせられないんだよ…やめれないんだよ…うぅ…面白すぎる… エンディングについた時点で残り5時間…さて、寝るかと思ったらテンションあがりすぎたせいで寝れない!…タダでさえ風邪が流行ってるこの時期、そのうちぶっ倒れるんじゃないかな。
さて、明日はハヤテか…人気投票の結果ってそろそろだっけ? |
|
2006年11月27日 (月) |
ネウロ&しのしので超はっぴー美ー |
しのしのぷりちー …くっ、恐るべし…どいつもこいつも破壊力が強すぎる!スミスミが23Mぷりちーだとするとしのしのは17987kぷりちーほどだ! 特にしのしのはぷりちー加減よりもシナリオが面白くて次がきになって気になって…昨日寝るのが凄く遅くなったわ!エロゲで睡眠不足ってのももう一年ぶりくらいか…うっふっふ 楽しい。
つーわけで今週のジャンプー 銀魂は…人の心は一つじゃない、何をする、何かを決めるときですら複数の思いを調律して答えを出す。でもからくりは一つの目的のために作られる。だからそれを一つにするとどっちでもなくなり暴走してしまう。つまりそういうことか…。始まりは小さな願いだったのに… まぁ、それはともかく新八珍しくここんとこかっこいいよね。
そ し て ネ ウ ロ ! ナにこれ超やばいじゃん!なんでこれが巻頭カラーにならんのか!ってくらい超怒窮の展開!俺はてっきりあの扉絵のカード一枚に付き一話使うものだと思ってたから焦る焦る!まさか進入、破壊、パスワードまで一気にやるなんて予想外もはなはだしい!やっぱこの作者すげええええ。使う道具はまぁ、ゲロではレーダーを誤魔化せないからこれだろうとは思ってたけどね。にしても進入した次のページでスフィンクス破壊とか…うむぅ、すごい。 まさに一寸を惜しむ展開!魔界道具を使ったときのネウロのかっこよさ!命を掛けているのに迷わずパスワードを入れる弥子のかっこよさ!そして弥子を人形扱いして放置していたことが裏目にでた瞬間のHAL!あまりのかっこよさに鳥肌がたったよ…立ち読みじゃなかったら泣いてたかも。 しかもあの対立している構図が第60話のまるで鏡越しのHALと春川の姿を思い出したのは俺だけか?まるで鏡、鏡の自分と自分とは同じ顔で同じ行動をするけど決して触れることはできない。でもあの瞬間のネウロは鏡を叩き壊し、1と0のHALと1のネウロが同じフィールドに立ったと感じた!眠気も吹っ飛ぶ展開、あぁ、この漫画読んできてよかった… でもほんと電人戦は今までの総結集よな。XI系以外全部あるきがする 最初の弥子父殺害事件からイビルスクリプト ドーピングコンソメスープからは特になし ヤクザ事務所からはごだいとイビルブラインド アヤ・エイジア事件からはアヤ XI時間からは特になし ヒステリアから笛吹 旅行編から春川 裏社会編から早坂 髪切り美容師から弥子の日付 XIその2からは弥子の成長 ってところを考えるとほんとに終わったりしねーだろうなぁ?と勘繰ってしまう。最近のジャンプは婦女子受けしないものはすぐ終わる傾向にあるので怖い怖い。 パスワードの答えは来週かなぁ?あぁ、、、、、、た~の~し~み~ |
|
2006年11月26日 (日) |
桜の咲くころに…美ー |
ゲホッ… グファ!ガタ、ゴロゴロ、バキャ…ウワラヴァ!
ふぅ…死ぬかと思った。今日一日で8回くらい萌死にかけたぜ…
つーわけで今日はWIFIでテトってみたり~してみた。あと2人くらいテトリスもってたら4人対戦もできるんだがなーとか、あいつもマイクもってれば絶叫とか断末魔とか共有できるんだけどなーとかなんとか思ったり 対戦成績は100戦43勝57敗!やはり相方つえーよーーーーーーーーー5勝くらいリードされて離されないように食いつくのが精一杯じゃい。 えっと、なんつーか気づいたら時間が経ってた感じで100戦で3時間くらいやってたんだなー 一戦平均1分半?まぁ、昔やったぷよ100戦よりかは早いな。うむ、怠惰な休日だね!
で、今週のカブトー 俺は今週こそ地獄兄弟に(略) この糞終盤でも未だにギャグ担当!地獄の豆腐料理は見たかった… 今週の見所はあれかな、TU-FU- っていうかやっぱりあのエリアにかって矢車と天道が買いに行って料理対決の発端になった店があるんだろうか? 田所さんが必死に戦ってるのにノンビリ歩いてくる天道…!っていうか敵ワームって変身とかしたら止めってささないよね。
さて、今日も元気に遥かに仰ぎ、麗しの PLAY! 微妙に分校と本校のイベントがリンクしてたのはイイネ! っていうか 栖香が栖香が栖香が栖香が栖香が栖香が栖香ぁぁぁぁぁ すみかたんめがぷりちー! やばかった。ひたすら萌え転がった…エロゲ久々なせいかわからんが…もうやべぇ、にやけがとまらねぇええええええ超かわいいぞ!エロいしエロいしえろいし! し、死ぬ… っていうか通販さん!彼女を攻略させろ!意味ありげで特に出番のない彼女の存在意義と詳細プロフとメガネの理由について問う!あぁ、もう、げきぷりちー ていうか立絵のない脇キャラがたも…立絵がほしいいいいいいいいいい。
はぁ、はぁ…やばい。このゲーム、大当たりだ!次のキャラが攻略したくて仕方が無い!次こそ対人恐怖症?それとも…
-I can live , without rose- |
|
2006年11月25日 (土) |
風のリズム美ー |
とりけせぇぇぇ!みやびちゃんはアダルトでむーでぃな大人だってゆえーーーーーー!!!
うふふ、みやびちゃんぷりちー それはそれとして開封済みのジンギスカンキャラメル、残り後8つ…10個、10人に喰わすことに成功したのか。たしか、旋々は自分の食べたはずだから…うむ、頑張ったな俺。で、残りどうしよう…捨てることは許されんが、もはや獲物がいねぇな。 今日食わせた奴はなんか気分といいうか具合が悪くなったんで、さすがに罪悪感だった。 それはともかく今までで一番ナイスなリアクションは塊魂で固まりの大きさで勝負してたのだが、プレイ中に渡すと普通ーに食べおってつまらんなーって思ってたんだけど、コントローラー置いたとたんに「うわ、まず、まず!なにこれーーーー」つってのた打ち回ってくれたのが最高だな。どうにもゲームに集中してる間は気づかなかったらしい。すげぇよ。っていうかいきなりだったので笑わせてもらったものだ。 結局、まぁ、食えるっていったのは旋々とあと一人くらいなもんだったな。やっぱ不味いって。
さて、遥かに仰ぎ麗しの なぜかデンコちんぷりちーをクリアしてしまった。とりあえず、選択肢は少ない。キャラ分岐分しかないんじゃない?って感じ。シナリオ量はそこそこで6~7時間だったか。共通シナリオは最初で真っ二つに分かれるし、早めに分岐するから結構多い。けど、CG数が少なく感じたなぁ。あそことかあそことか、もっといれて欲しいシーンはあった。 そしてエロは一つ…もうちょっと、その… 音楽は結構好きー基本的に静かなのとか綺麗なのばっかだし 主人公がポジティブ馬鹿なのはいいが少しばかり鋭すぎる… まぁ、そんなところか。さて明日はもう一人のライターの側…パレオ側のだれかをやるか。 |
|
2006年11月24日 (金) |
遥かに仰ぎ麗しの美ー |
Fate/zeroか…なんかFateの倍は血が流れてFateの3倍くらい後味が悪そうな予感だな。ふっ、欲しいが一般販売するかは…微妙だろうな。マテリアルみたいに売ってくれればいいのだがな。
まぁ、しかしなんですか財布の残りが107円とはこれまたいかに。つーか外で食うのたけーよ、先輩方はそりゃかね持ってるからいいだろうけど…一食1000円とかマジ勘弁。おいしいつっても手前らニコりすぎだしうまさも半減だっつーの…やれやれだぜ。
みやびちんぷりちー
 -あの時、確かにボクは世界の果てにいた- というわけで遥かに仰ぎ麗しの到着! ふふふ…実に半年振りのエロゲ…久々の味はどれほどのものか… 体験版やった限りでは最初の選択肢で攻略対象が半分にへるんだろうな。分校か本校か。はて、どっちがゆのはなのひとでどっちが此方より彼方までの人だろうかね…ふふふ
みやびちゃんぷりちーは最後に回すとして…最初は…むぅ、あんまりビビッとくる伽羅がいないから…とりあえずあの人間恐怖症の方からやってみるかねーふっふっふ |
|
2006年11月23日 (木) |
天使のキーリっつーかPS3は実際どうなんよ、誰か買え美ー |
「ポテチをとり・・・食べる!」 ただ、それだけのことをあそこまでかっこよく出来る月君は本物だ!おもわず吹き出した!!もう、素敵すぎるわ。あ~笑った笑った。
 早速こういうものを見かけたりして、どういう経緯でこうなったのか不思議に思う今日この頃。世の中の仕組みというのはよくわからんね。 それにしても明日が会社というのはまた絶望だな。
今日は大量在庫処分で小説をうっぱらいにいってきた。 全部で44冊売って1930円…ふっ切ないね。うち28冊が10円、9冊が50円残りがちょい高めって感じ。まるでお得感はないがまぁ、少しすっきりしたのでよし、だ。 そしてそのお金で小説買ってー
 天使のレシピ(2) キーリⅦ
天使のレシピの一巻はそりゃー微妙だったさ。でも2巻で化けた!って某サイトで言ってたから読んでみるのさ
ロンドリーフレットの体験版やってみた。 なんてーか最近の体験版はどれもこれも無駄に容量でかくていやんになるわ。100M超えると時間かかってしゃーないんだけどなぁ…低速回線が恨めしい。 まぁ、それはおいて置いて、執事活劇 これはおもしろそうだ!ある意味ほとんどのキャラがツンデレだしね!こー成り上がり系は大好きだ。これはこれはこれはこれは期待できるね。タイトル画面も無駄に綺麗…非常にこだわりを感じるし相変わらず音楽も綺麗。これは買うしか…!発売日はたしか1月末…これまたファンクラブ通販で行くか! ま、ボリュームだけは不安だけドね! |
|
2006年11月22日 (水) |
真赤な上等救急箱パズルが黒魔法でのぼるころ美 |
届いたメールを読んでるとその前に知らぬ輩からメールがきていたようだ。しかし、開封済み?開けた記憶がないのだが… メールを読むと 本文未入力。これは新手のウィルスですかに?まぁ、間違いメールでしかも寝てるときに届いたので寝ぼけて開封した可能性が高い、かなぁ
あー明日休みなんだよな。なんか実感がわかねぇ。 今週のサンデーはケンイチの「お前を倒せとささやきかける~」にちょっと笑った。関さんの声優ネタは絶対ドモンだな。フルメタでも「爆熱ゴッドカレーパン」だったし。 ガッシュは…デュフォーの過去はすさまじかったが、あのバオウザケルガは俺にはちょっと…俺も老けたということか ハヤテ、あの電話を掛けるヒナギクにいったい何人萌え死んだのだろうか!あのシーンだけで今週はお腹一杯!(っていうかヒムロは何にお金を使ってるんだろう)
24発売のものも売っていた!というわけで買い漁れえええええええええええええ 給料日前だ!全弾撃ち尽くせ!ふぁいやあああああああああああ 大切なものを守るこの使命を思いっきり抱きしめて真赤な誓い
 

 真赤な誓い(武装錬金OPテーマ) ネクラ少女は黒魔法で恋をする(3) ソラにウサギがのぼるころ(3) フェスティバル上等。 桜乃きらほの夏色救急箱
真赤な誓いは久々にシャウトしたくなるグッドソング!今日は一日これを流しつづけるよ!まっかな誓い~♪
マテリアルパズルは、後半の加熱加減がやばい!決勝戦だけに最高潮の盛り上がり。いつしかのジールボーイに匹敵する熱さ!御風が!シシメが!あぁ、もう、ここまでやったら決着まで載せて欲しかった!
とりあえず小説のほうは明日ゆっくり読むことにする ざっとカラーページ見た感じだと ソラウサの帯に「み ん な でメイド!!」ってかかれてた 当然全員男でしたが!さすが平坂氏、期待を裏切らない。あげく似合ってるのが洒落にならんわ。
さて、どれから読むか。今日買ったのは全部。私的には傑作には届かないけど凡作とも程遠い良作だからな…ソラウサは前後編だから最後として…ふむ。 |
|
2006年11月21日 (火) |
今日は漫画、明日も漫画美ー |
ふむ、今週からエロゲをボツボツ買い始めるのはいいが、例の机下収納スペースがとっくに限界がきてるんだよな…どうしたものか
ふむ、カウントダウンボイスを聞き逃していた…ので今日から視聴。なんつーか普通すぎて愕然。つまらん。ゆのはなの間違ってないけど明らかに間違ってる解説とか面白かったものだが。主人公が始まって5秒で血みどろ、ゾンビとなって蘇る!って奴。これがハートフルコメディとビターラブロマンスの違いか…!
今日から色々発売されたり届いたり♪ふふふ…
 鋼の錬金術師(15) 鋼殻のレギオス(2)
ハガレン…一冊丸々暗かった…大人が死ぬ子供が死ぬ老人も死ぬ情けを掛けられた人も死ぬ有能も死ぬ無能も死ぬ おかげでカバー裏のアレが大変なことに。 |
|
2006年11月20日 (月) |
というわけでパスワードをまだまだかんがえる美ー |
結局 カブトはワームとネイティブの争いだったわけだ… 言ってみれば人間なんて隠れ蓑か兵隊でしかないわけだ… ネイティブが人類にまだ友好的っていっても天道の親殺して擬態してるわけだし… しかし、ひよりが生き延びてひょっとしてネイティブも共存するようなことになったら剣も死なない可能性がわずかながら出てきたな… ほんと、よく生きてるなこいつ
さて、今週のジャンプッつーかネウロ 269000…にまんろくせんきゅうひゃくえんではありませんにじゅうろくまんきゅせんえんです… これが弥子の本気…!っていうか一日で俺の手取りの倍額だとおおおおおおお 絶対コイツ大食いちゃんぷなれるよ。コバヤシなんかめじゃないよ! 決戦前夜、来週からとうとうオズワルド攻略が始まる…! ネウロは基本的に展開をひっぱったりしないから…進入、オフェンス、ディフェンス…といくとパスワードの解答は来月くらいだろうか?そのころになってもブリーチは100番代と戦ってそうだけどな。ともかく今年中だろうな。
で、パスワード 新たな情報として「パスワードは"/"コミで21文字」、他の研究者の何かがヒント?ってことろか 解答はまだまだだと思うが、こっちもそろそろまとめないとな 今週の「永遠に演算しつづける」っていってたのを考慮して絞ると一番可能性が高そうなのは 「未来演算」 だと思う。これから何が起こるがを知る。もっとも単純にしてくだらない考えだと思うわけだ。 これなら情報演算機器は多いほうがいいのでスパコンを集める理由もわかる。 脳に詳しくなるということは人の行動を把握するということでもあるわけだ。HALは春川がPCの中にいたらどうなるか、のシュミレーションなわけだし。 テレビにでれるほどの偉大な発見にもなるだろう そして春川には無理な理由はおそらく寿命。未来を演算できるほどのデータを蓄積するのがおそらく100年ではきかないのだろう。ましてやスパコンひとつでどうにかすることができない、と。そして今週はその蓄積するべきデータを検討してたということと考える!
…しかし、パスワードがまったく思いつかん。仮に未来演算としたら[future/**************]?う~む。これが今しばらくの課題とするか。
正直、自信のほどは…1割程度。あぁ…楽しみだぁ… |
|
2006年11月19日 (日) |
本の山…book of mountion 美ー |
つーわけで一日部屋に篭って療養。Air in summerなんぞ見て笑ってた。やはり裏葉はよい。 とはいえ本が山積みな机のままではいかんと思い整理をしたのだが… 物理的に本棚に入りきらないのはどうしたらいいんだろうね?大雑把に見て120冊程度溢れているんだが… ぶっちゃげもう読まなさそうなのが半分くらいあるんだがどうしたものかね?売りたいとは思うのだがまともに売れるのが日本橋の某店くらいだから…持っていくのが…う~ん 思い切って捨てるかなぁ。うーん。正直捨てたくない本が許容量を完全に超えたときが怖い。
今週のカブト …笑えよ。おれは少し期待しちまったんだよ…先週の予告でよぉ…剣と絡んでたし物語が大きく動いたからさぁ…地獄兄弟が本筋にカラムって希望を抱いちまったんだよ…そんなわけないのによ…とんだお笑いだぜ… つーわけで残り10話程度になったカブトですが…新敵のあの人はラスボス?なんかハイパークロックアップを超えるクロックアップしてたけど…っていうかあそこまでいくともはやTHE WORLDだな。デザインはラスボスにしては少しインパクトが足りないと思わなくもないのだが。
そしてカオスウォーズ終了! いや、このゲーム30時間程度で終わるはずだったんだが、多分レベル上げしすぎで40時間はやってるきがする。まる一月くらいかかったんかねぇ? 感想としては戦闘システムは普通なんだけど成長の仕方がなんつーのFF2方式?殴ったらどっかのステータスがあがるって感じだったからぶっちゃげ闘っていれば確実にあがるんよね。少々レベルの低い雑魚を倒しててっも成長するから気楽に簡単にレベル上げができるから楽しい。毎日30分ずつレベル上げしてたんだけどかなりのもんだった。まぁ、そのシステムのせいで雑魚い見方がいくら強いやつを倒してもあんまり成長しないわけだが。 キャラは全部で40~50くらいで分岐などで仲間にしてないのが結構いるらしい。凄いね。結構成長に偏りがあるけど装備を整えたらどうにでもできるから好みで使えるのが凄くいい。 難易度もそこそこ。どうしても勝てなければレベルあげなさいって感じだ。 キャラは主人公のひょーまがすっごいいい感じ。何気に適応力が高かったり、「やれやれ…」っていいながらやることちゃんとやる感じ。各キャラへの突っ込み担当だが、グロー5のメルビナの帽子にツッコミを入れたのは神だ! あとお気に入りは雫。どっちもオリジナルキャラだが、最強武器がハリセンってのは凄くいいね。無意味に鍛えすぎてしまった。 不満…はグローランサーキャラがほとんど条件付キャラってことかなぁ。もうちょっとメインに据えて欲しい気がした。 最後に名台詞は… ティピ 「 …このっ。お前がこいつに化けるな!! コイツは世界を救ったんだぞ! うんざりするほど頑張って、見てらんないくらい苦労して、みんなを救ったんだ! お前なんかが、世界を食おうとしてる化物がコイツに化けたりするな!」 こういう台詞にすっごく弱いのだよ私は… 敵がカーマインをコピーしたときのティピの台詞なんだがね。主人公がラスボスにむかってボロカスいうのより感動したよ。 総評として十二分に楽しめたことを追記しとくよ。 |
|
2006年11月18日 (土) |
ろーてんしょんばんざい美ー |
つーわけで今日は朝からハイテンション!
とは正反対で朝から死にかけモードでした。やったらめったら寒いし喉かれてるし咳でるし…って風邪ジャン確実に。幸い熱はないようだが… あぁ、どうりで昨日不機嫌で11時には寝てしまったわけだ…
だから一日部屋に篭ってるってのもいいかと思ったが病院にいかならんし明日は雨らしいから買い物も今日中だし…
…うあー やばい なんか世界にフィルターかかってるみたいだ。そういえば健康診断の時、視力の低下は疲れからきてるかもねって言われてたっけ…うが…
WIFIテトリスやろうとしたらなぜか電波が届かない…無線LANの本体のゼロ距離にいかないとできないって凄く意味がない…またしてもぴくしーかよ…
なんとかやることやったんで今日は早めに寝ます。
しかしまぁ、未だに風邪って感じになるのが土日なのね… 毎年数回風邪とかインフルエンザなってるのに高校3年間無遅刻無欠席だった理由が未だに続くか… |
|
2006年11月17日 (金) |
ほっと一息 まロ茶 美ー |
…ふっ、険しい一日が終わった。明日明後日は用事がない…病院でも行くかね。 もう、来週はテンション高いからね、ここまでたどり着いた時点でもう、気分は最高風味です。 来週は 22日にハガレンがでて! 23日が祝日で! 24日が遥かに仰ぎ麗しので! MF文庫も4冊買うし! 給料日だからお金の心配もない! 給料も今月から江坂電車賃でるし!
…か~んぺきじゃないっすかぁ
さて、書くこともないのでそろそろネウロの電人パスワードでも考えてみるか 単純にしてくだらない…さんざ考えてみたけど未だにさっぱり。これは過去の漫画の方々から学んでみるか。 …単純ということは基本的ということ そこから出てくる目的というものは… <不老不死> まぁ、ありえなくもない <食欲> ネウロがそれよね。電人はなさそうだが <快楽> そんな感じではないわな <支配欲> これも可能性はある <金銭> これはないわな <弱者いびり>これもないか <名誉> 前に春川はテレビに…とはいっていたが <ライバル> ネウロがこれにあたるから違うか <知識欲> とすれば何を? 進化 ナーガ? 未来 <復讐> …これもない <救護> …これもない ぱっと思いつく行動理念はこんなもんだが やはり不死か支配か探求あたりが濃厚かなぁ? 何かを知りたがってるとすれば何を?っていうのがまったく思いつかん… |
|
2006年11月16日 (木) |
体重が変わらないということは筋肉をつけろと?美ー |
今週の武装錬金も最高だった…エレガントなBGMも踏まえて最高だった… でも、やっぱり蝶最高が超最高に聞こえるのとOP後の提供でパピヨンがいるのは駄目じゃないかな?一応先週死んだ扱いなんだし っていうかヒャッホー解説しすぎ、いいキャラだ
とりあえず、健康診断がありました。身長は相変わらず180±0.4で体重も相変わらず。血圧正常聴診無問題。基本健康体だな、詳細は後日らしいが。 とりあえず腹が少し出てきているのでエレベータを使わないようにしてます。まだ4日目ですが。まぁ、この程度でやせれたら苦労はないわな。ただ、14Fなんでたどり着くと少々汗が… |
|
2006年11月15日 (水) |
まだまだ警戒中美ー |
…今日も普通の一日だったな…どういうことだ
というわけで今週のハヤテはTHE 生徒会の面子が大活躍でした。というかヒナと絡まない花菱さんは随分とレアかと というかブラックの活躍のほうがよっぽどレアだな えーと朝凪?朝霧?…朝なんたらだったと思うがもはや覚えてない彼女はひょっとしたらこの一話でコミックの総登場コマ数を上回ったのではないかと思ったり。 そして牧村さんとマリアさんは同期?たしかマリアさんは3年連続主席…あぁ、学年が違うのか?さすがにあの若さで牧村さんを超える学力ってのは無理がある罠、なるほど。 …ハッ、ネタに対する感想がない!
ガッシュはあれですか、バオウザケルガは憎しみを喰うんですか、そして憎しみを喰われたゼオンはイイヤツになってしまうんですか?だとしたらすっごく嫌だが。やはりバオウとアンサーだっけ?のてこ入れはあんまり好きになれんなぁ。
絶望先生は来週休み…あぁ… |
|
2006年11月14日 (火) |
油断した瞬間、それが一番の狙われるとき美ー |
む、今日は何も起こらなかったな。ついうっかり頭をぶつけたくらい…チャージ中か?
なに俺らは真面目にドラえもんがスパロボに参加したら?って話し合ってんだろう…とりあえず鼠が近づいたら地球破壊爆弾でGameOverは確定っぽい。まるでイデだな。
なんで、こうなったんだっけな…たしか http://eg.nttpub.co.jp/news/20061113_07.html これ見て 旧キャストから参加してるのがおいしいね!特に後者が!ってなってから流れがおかしくなったんだったか。 ふむ、ぱっとみぃ一番左、乳がでかいほうの女以外はあんまり熱血っぽく見えないな…だが、全員熱血なくして獣は語れん とりあえず来年2月か…遠いようで近いな。ふむ、楽しみだ。
つーわけで遥かに仰ぎ(略)マスターUP!半年振りのエロゲはこれに決定!わーいわーい。とりあえずみやびちんぷりちー とはいえあんまりノリノリの青春コメディっぽくないので久々にやるには敷居が高いかもシレンなぁ、ふむ。
それにしてもGAるーんは駄目駄目だな。旧エンジェル隊がでるっつーんで楽しみにしてたんだがこのぐだぐだっぷりはもう…斬るしかないか… |
|
2006年11月13日 (月) |
これはヤツからの宣戦布告美ー |
ねっむぅ…
こ、これは名探偵コナン第一話、欄の虫の知らせってやつか!?
 解りにくいけど 靴紐がぶっちぎれました! 俗に言う下駄の鼻緒が切れる現代バージョン!これを直訳すると!
「フハハハハ 逃げたければ逃げるがいい! 防ごうというなら構えるがいい! 我一撃は貴様が如何なる行動を取ろうとも 避けることも防ぐこともあたわぬと知れ!」
…宣告してきやがった。たまに黒猫が通ったり間にブランクが空くと警戒したものだが…これは奴の宣戦布告!いったいこれから…何が起こるというのだ!
というわけで今週のジャンプは~ 最近エムゼロが面白いんじゃないかと思うようになりました。基本的に九澄が強くてかっこいくてイイ奴だかんな。愛佳ちんもかわえーし(もはや最近は愛佳と書いてアイカと読むようになった) そしてネウロ ネウロがこんなに後ろのほうにあるのが非常に納得いかないのだが… それはともかく電人の話になってから笛吹さんがかっこよすぎる。前のときの日本と平和ボケと犯罪の台詞も心に響いたが今回の電人HALが存在してはいけない!って叫ぶのがもう、やばい。 っていうかボチボチオールキャストに近いしダイヤの蓄財も使って複線消化してるのを見ると、これ終わるんじゃない?とか思ってしまう展開なのが怖い。まぁ、XIがでてきてないから大丈夫だと思うけど…これが最高の謎だったりしたら終わらせられるよなあ。 で、電人のパスワード…画面は良く見えなかったが「*****/*****」って感じなのか?弐単語と思わせておいてそれが「÷」とかカタカナの「ノ」であるとも考えられる。弥子はなんか気づいたようだがくだらない…全然見当もつかない。講義のシーンの単行本は貸しっぱなしか…回収しておけばよかったか。まぁ、いい。たしか0から命を作るのは不可能に近いがクローニングなら簡単だとかなんとかだったかな。 単純にくだらないと考えるなら前にHALがもらしてた「永遠に生きる」の可能性もある(まぁ、あの作者がそんな簡単なものを答えにするとは思えないが)。それに例え自分と同じ思考を持つ人格が永遠に生きたとしても当人が生きるわけじゃないしな。それでいいと思えるのはどっかの青崎さんくらいなものだろうし。 しかしそうなるとお手上げだな まとめると 1の春川ができなくて1と0のHALならできること 別に犯罪者を量産しなくても遠回りにしろたどり着ける くだらない あとは専門用語を読んでも解らないけど講義を聴いていると解ること…か …駄目だ、わからん。もうしばらく考えるか… |
|
2006年11月12日 (日) |
っていうかねみー美ー |
つーわけで今日は旧知の方々と密会していたりしました。 それにしてもやはりテトリスは相方とバトルのがヤバイな。さすが携帯アプリのテトリスで阿呆な数値をだしただけはある…やばいほど楽しいぞ!
…っていうかもう土日が終わり!?いや、まぁ充実してたんだろうけど、気が休まってないきがするぞ。
さて今週のカブトは あら、ダークカブトってキャストオフあるなぁ。すっかり忘れてた。 とりあえず本日一番のシーンは吹っ飛ばされる矢車さんよね。あのシーンだけ妙にコミカライズだ 結局レナがどんなワームでワームのなかでどれくらい上のワームで何を知っているのか何も解らないままだった… で、レナさんいなくなったんで誰が司会進行するのかとおもえばやはり新キャラか。ま、物語りもそろそろ佳境、ライダーシステムの秘密か。楽しみ、っていうかツルーギと地獄兄弟が…
…っていうか今週カオスウォーズ出来なかったよ…もう少しで終わりそうなのだがな。遥かに仰ぎまでには終わらしたいがいけるかなぁ。 |
|
2006年11月11日 (土) |
GameJapanFest美ー |
というわけで1111な日。PS3の発売日、さくっとプレイしてみました!
とかなんとかいう台詞を吐きつつ今日はGJP ゲームジャパンフェスタ行ってきました。 まぁ、Wiiやりたいなら明日のインテ?かどっかのWII体験会行けばいいんだけどね。あっちならDSソフトでリーズも世界樹もあるわけだし。でもまぁ、色々な事情と毎年恒例と混雑を避けるためにこっちにしたとかなんとか。ん、俺?正直どうでもいー 誘われたから着いていったっていうのが正直な感想。どうせ買うつもりのは買うし、微妙なのは買わないしね。
とまぁ、前置きはこんなもんでえーと中身の感想? コンパニオンのおねーさんをぼーと見てたりやたら露出の高いワルキューレっぽい格好したおねーさんの巨乳ップリに見ほれてたら会場の熱気が少し冷めたら上着を着だして一気に露出度が下がって泣きそうになってたとかそんなん
…もちろん冗談です。 ぜるだは240分待ちとか、阿呆かって感じ。
WIIスポーツやってみた。降るタイミングが命かしら?思ったよりも体は動かさなくていいみたい。座って手で降っても十分プレイできると思うね。…っていうかこれはやはりファミリーゲー。俺には縁がないものだな…
あとはレッドスティール
 
ヌンチャクコントローラー持ってみた。FPS系で視点操作を傾きセンサーでやるんでまっすぐ見つづけるだけでもずっと水平にしてなければならんのが辛かった。どんどん角度が下がっていくんだよ…。でもなんかしらんけど3D酔いしなかったな。
逆転裁判は…演出が色々変わってるけど基本は全然かわってないな
あと、興味深かったのは地球防衛軍3だな。 1~2とか一切やってないけどなんかすっごくおもしろかった。X箱36ってすっごい画面綺麗だな。ここまでのものとは思ってなかった。蝶巨大ありを駆逐していくのはすっごいカイカン。ロストプラネットもそうだけどすっごい映画的演出が完全再現されてるのってすごいよね。う~ん×箱をちょっと舐めてたようだ。 乳バレーもあったけどノーコメント
他にも色々見たけど気になったのはそんなもんか。PS3?やったよ?特に思うことがないだけで
帰りはなんでかオムライスを食すことに
 とんこつチャーシューオムライス! 俺は…ネタ担当とでもいうのか?! おむ、オムライスの上にチャーシュー!そしてオムライスがとんこつスープに沈んでいる超料理! つまりこれは ラ ー メ ン オ ム ラ イ ス
…普通においしかった。
あと帰りに旋々がパーフェクトゼクター買ってた。 っていうか 意気揚揚とヨドバシカメラB2階に行ったら何もかもがなくなっていた それは わずか一週間の できごとでした つい一週間前におもちゃ売り場がB2階になってて赤っ恥かいたところなのに…次にそれを経験として生かせばこのざまか…ぴくしー恐るべし!
 もう何がなにやら。Pゼクターは変身セットの方のゼクターと互換してるらしい。Pゼクターのほうが手抜き感があるけどな。 あとは劇場版の3つとホッパーとハイパーで全部らしいつってもクナイガンとかガダリバーとか買ってないみたいだかけど。 少し羨ましい。カブトゼクターくらい買おうかな…って装備してみたら前までなんとかベルト巻けたのにまけなくなっていた 太 っ た ちょっとまじめに対策考えます。 |
|
2006年11月10日 (金) |
パンツ一丁よりはオサレ美ー |
ん、ん、~あっという間の一週間。とかいいたいけどなんつーかようやく終わった一週間というべきか。つーかさみーよねみーよだりーよ
まーとくにかくこともないわけで。ファミツーなんかあったっけースパロボねーしアトリエねーし…むぅ、あ、明日PS3か。
武装錬金、パピヨン素敵すぎましたな。ギャグも全然減らしてないのもさることながらパピヨンの変態っぷりがそのままだったのがかなり嬉しい。「痛いけどちょっとカ・イ・カ・ン」が聞けたのでもう思い残すことはない!でもあれだね、文字を表示してくれないからアニメだけ見たら「蝶人」が「超人」に勘違いされるんじゃねーかなぁ?とか思ったり。このままいくとあの伝説の「超・サイコー」が普通に「超最高」に聞こえるのはいやかも。次は変人バーガーとブラボーとヒャッホーか 凄く楽しみだ。
なんかパンプキンもふつーって感じになってきたな…今期では武装錬金とゴーストハントが素晴らしいですね。 |
|
2006年11月9日 (木) |
ボクの鳥篭の救世主っ!美ー |
あすとろーん と、いうわけで我が家にもコタツが登場!毎年こんなに早くだしてたっけ? まぁ、ともかくこれで私もデンドロビウムになることができる!変形解除 おーぷんあすとろんは難しいけどな。
ふむ、GALZOOからもう一年経ったんだ… 懐かしいなカメ子かわいいよカメ子。あと腹黒サワー、バトルノート…って存外覚えてねぇな。
で、来月の漫画の予定をボツボツとみてると、やっぱり来月はハヤテがあるね!そして絶望先生も! …あれ?おかしいぞ?発売日が違う!? とうとう、とうとう師弟同時発売は無理だというのか… っていっても一日差だから一緒に買うけどな。というかサンデーとマガジンで集めてるの全部でるんじゃぁ
というわけで今月の電撃文庫
小さな国の救世主(3) 鳥篭荘の今日も眠たい住人たち いぬかみっ(11) ボクのセカイをまもるヒトEX
小さな国の救世主はこれで完結。意外と早かったかな。今回一番楽しみ。 鳥篭荘はキーリのヒト。とりあえずお試し。 いぬかみっ はようやくてんそうふらのが表紙に。っていうかなでしこがどこまでも黒くなってます!そしてケイが積極的にからむ! ボクセカ EXっていうから番外編だと思ったのだが、それにしては分厚いな。 サービス満点らしいっていうか男の裸はいらん、挿絵ではなおさら。っていうか前の巻で媚薬調教してしまってるのでもはや恐れるものなどなにもない。 |
|
2006年11月8日 (水) |
MOTTOMOTTO咲夜活躍美ー |
咲夜! 咲夜たん輝いてました!もう、最高っす!ネックレスいじってる姿とか指を舐めてる仕草とか、もう彫れ惚れした!あ~もう、かわいいなー畜生 これで咲夜は料理も出来る勉強も出来る面倒見がいい胸でかい(らしい)などともう素晴らしいハイスペックっぷりですな。欠点といえばつっこみの威力が高すぎるくらいだし。まぁ、メカを吹っ飛ばしてオイル吐かすツッコミというのも想像しがたいが。 それにしてもこのメカ、暴走も爆発もしなかったんだが…大事なのは火力がモットーの牧村先生の作品とは思えませんよ? あと9巻は12月かな?絶望先生のストックが足りるか不安だね!
ガッシュは…なんかすっかりゼオンが改心フラグ立ってる…それでゼオンは納得してもデュフォーは納得するのか、と。っていうかデュフォーの憎しみの理由とかノータッチなんですけど、ドウスルンデスカー?ま、単純に大技のぶつけ合いでラストバトルなのはちょっとあれナ気分だが、どうなることやら。 |
|
2006年11月7日 (火) |
らのべとからのべとか美ー |
-それなりの悩みも抱いて迷いも消えなくて-
萩の月 = 宮城県 と即で出てくるんは間違いなくパプワ君効果よな。とか思いながらうたらじ聞いていました。
で、ボチボチ相方が送ってきた本を読んでたが… ぷいぷい! きたね。これはいいね、面白い。とてもよいラブコメですね。 まぁ、単体で読んでもなんのこっちゃだが 「わー 真珠がいっぱい!」 「さすが女は、ヒカリモノが好きだな」 「コハダもアジもおいしいわよね」 「それは寿司のヒカリモノだ。と一応言っておこう」 みたいな会話がなんつーかひじょーにツボにくる。 3巻からはアルフもライバル参戦だしイチゴパンツだし、盛り上がってきたああああ。魔人は少々かわいそうすぎる倒され方だったがな。そして寮長の話はいらんね。
ROOM NO.1301もそろそろ転機。相変わらずあとがきが飛ばしてる!あの うらぎりものめ で始まるかとおもいきやBBBを普通に誉めてる 何故だ。 それはともかく漫画化するらしい。本編丸々やると10年かかるとかいってるんですけど…いったい何巻まで出す気だよ、この人… まぁ、そんな理由だからってキャラ減らして作ったら…それはRoomNOではない気がするよ。 まぁ、RoomNOは大好きだが、漫画はまったく期待しない方向でいくことに。 そして相方との協議の結果 万が一アニメ化したら鈴璃は予告編専用キャラ、顔は出ない に決定! |
|
2006年11月6日 (月) |
追想 -ONE ~輝く季節へ~ より- 美ー |
-子供のようにただ憧れを求めるだけじゃ何にも見つからなくて大切なもの見失うだけ‐
とりあえず、この連休に電通の奴等と陸上の奴等と親戚衆と飲み食いしたわけだ。色々感傷的になったり、振り返ったりとかしそうなオカシイスイッチが入りそうだからさっさと元に戻らねば。とりあえず今日はなのは見るかな。
して、今週のジャンプは ネウロはやっぱり幕間。私は軍事詳しくないからわかんないんだけど空母って100機も戦闘機が入るものなのか。そして困ったときに犯罪者に相談に行く探偵ってのも珍しいわな。春川のしてたことを探ろうって話だが、痕跡を残してるとは思えないし、研究室の連中にも何も言ってなかったから…どうするんだろう?現状では検討もつかないからなぁ、楽しみ。ネウロもなんかたくらんでるしな。奴等に頼るって事はバリバリ犯罪アイテムなんだろうけど…何を使えば潜入できるよ? まぁ、それはおいといて弥子の私服姿ってなんかすっげ~~~~~~新鮮。春川と会った旅行とかやかねちゃんになったときも私服だったんだけど、なんか今回のはすっごいインパクトだ。
あとは…テニスでIQが200あっても笑いのセンスは手に入らないんだなぁとか思った程度か。
…そうそう、昔の私は相当空気を読まない人間だったらしい。今では読めてるのか?という疑問はあるのだがね。空気読まない、毒舌ってまぁ、なんつーか終わってるなぁ。いや、むしろそれでこそ俺。今日も会社の人に「君は楽しいことないだろ」とか言われたけど僕は元気です。さすがになのはみてるときの顔は見せれんしナ。 |
|
2006年11月5日 (日) |
祝 我従姉 結婚記念美ー |
昨日の酒は残ってない。これが若さか… つーわけで私にもそれなりには他人を祝福しようという心意気があるという事実を確認することが出来ないわけではないと思いたいという可能性を否定することができないわけで 今日は従姉の結婚式でした。
あ、辛気臭くない理由で姫路にくるの初めてかも。まぁ、観光する暇はないけどな。従兄の墓参りにもいきたかったがまぁ、普通に考えて式場の近くに墓場はないわな、残念。 で、何この城
 なんつーか豪華よね。いや、基本的に結婚式にでるのは初めてなんで基準はしらんにゃけどね。 それにしてもさすが生ウエディングドレス 朴念仁な私にもかなりビビビっとくるものがある。あれは素敵なものだね。すっごい美人に見えるしあのモカモカな部分ももう、なんともいえねぇ
 これが教会。まぁ、普通やね、想像してたよりは狭かったが。 式の写真もとったがさすがにここに載せるのは無礼だわな。 僕のなかでは結婚式は神父様が「オバァチャンガ イッテイマシタ(略)」って感じで始まるものとばかり… なんや人前婚とかなんとか言うらしいけど、結婚誓約書書いたり誓いのキスはデコチューだった…私はなんか色々誤解していたようだ。
披露宴は、新郎新婦ってしゃべらんのな。締の段階になるまでぜーんぜんトークの機会がなかったようだ。ま、私がありえない仮定として結婚したとしてこれだけ人数を集めることはできないだろうなーハハハ。
最後に従姉が家族に向けての手紙を読むところで、「色々問題があるので ご兄弟は?ってきかれると"兄が一人"って答えなければならないのがずっと心に引っかかってました」って言葉は当分、下手したら一生忘れられないくらい心に効いた。意味は察しれ
これが結婚式かぁ まぁ、俺には縁がないなと思いつつ正月になったらあの新郎が京都にくるんかなーとか思いつつ…結婚おめでとう
あとはハイパークロックアップして13年前に戻って「バーカ」って言ってやるだけか |
|
2006年11月4日 (土) |
これもある種の同窓会美ー |
今日はナツカシの陸上部の面子(高校)と飲み会~~~ なんというか4学年またいで26人集めた先輩の手腕は正直惚れ惚れする。並みの苦労ではあるまいよ。で、そんな感じでほとんどの人が5年ぶりだったわけだがみんな全然変わってないね~ 顔見れば即解る。言葉使いも全然変わってねぇ。 煙草吸う奴も少ないし広いんで全然煩わしくないし、楽しかった。まぁ、所詮体育会系なので途中でおかしいノリだわ、うっちーがオレにひたすら飲ませにかかるわで大変。ゲロが甘かったのは初めてだ。それでも楽しすぎると思えるのがこの面子なわけだがね。 やっぱり辛苦をともにしたってのは何かあるんかもしれないね。キズナみたいなものが。 みんなあんまり変わってなかったけど一番のサプライズが同学年の女性が子供二人目、しかもボテ腹で今月出産予定で着たのが一番驚いた。なんつーか凄いね。同じ年なのに偉い違いだ。
明日は従姉の結婚式なので二次会はでれず、出れない人間でしばし話をしていたが、存外俺って気にされてたんだなぁ、とか思ったり。というか俺の毒舌で色々周りを不快にさせてたみたい。俺はまったく覚えてないがね。でも、俺がそのつもりで毒を吐くつもりじゃないのが解ってた奴もいたみたい…不思議だ。
一日おきでこのノリは少々財布的に厳しいが、なんつーか凄く有意義だったな。いずれ、また会いましょう皆さん。
  レンタルマギカ(7) ウィッチマズルカ(2) 銀魂(2)
ようやく買えたよ…本屋が近いってのはいいことだが売ってなければ意味がねぇ…
銀魂 服部が表紙だけどこんかいはこれがドンピシャ 異様にかっこよすぎる話がある。あとは柳生編の収束とモザイクの嵐の将軍ネタ!ほんとにこれジャンプにのせる話ではない罠。
ウィッチマズルカ 戦闘はおまけだった。メインはゴスロリコスプレ少女と未玖が友達になる話。重い展開もなくほのぼのとしか感じだな。というかこのひなたはいずれ知世ちゃんになるのではないかと思ったり。 |
|
2006年11月3日 (金) |
なのは!ビジュアルコレクション!祝福の風!はやて!美ー |
ぶふぉっ!?は、鼻血が…よだれが…止まらんわ!”
魔法少女リリカルなのはA'sビジュアルコレクション! やばい、やばいっす これはやばい。A4にでかでかと今までのピンナップイラストが72ページにわたって網羅されてます、これはすごい。なんてーか超凄い。余計な文字がっていうか文字自体がほとんどない。説明等いらん、見ろ、それが答えだと絵で語ってます。これは安い買い物だった!もう一個くらい…むぅ。それにしてもアニメよりも一枚絵の方が私服シグナムの乳のすさまじさが解る!これは凶器だ!A'sからのメガマガイラストはポスターで持ってるけどそれでも結構持ってないのあるものだ…うふふふふふふふ。
そしてオタショップ特典、都築さん画リーンフォーーーーーーーースⅡ!(感涙)漫画の時のSD絵じゃなくてちゃんと書いてますおおおおおおおおおおおおおおおおおお
そして今月のメガマガ。随分後手に回ったがまぁ、仕方ない。 とりあえずゴスロリハルヒは…似合ってるけどなんかちがー。 そしてなのは漫画は… 空白の6年間に何があったんだああああああ おおよそ小学生には似合わない命がけ血みどろの戦いが…あったんだ… でも、文字通り数々の修羅場一杯怪我しながらを6年掛けて乗り越えてきたんだし今のなのは達に対抗できる戦力などあるのか?ヴィータももう、油断は絶対しないって感じだし。 っていうかこれ、本編に繋がるんだよなぁ?
そしてメガマガとビジコレの両方に付属している巨大POP! (全長70cm さすがに等身大には遠い) このアングルでは遠近法で少し足が太く見えるな…失敗失敗 っていうかこのハヤテ(6年後ver)すっげ、よくね?スカートが生足がとかそう言う次元を含めて!あぁ…やばい、はやてに惚れそう。 にしても杖の光加減が…こだわりを感じる
で、今月の本通。奴にしては少ないと思った。双方あわせればこれでも20以上いくのにな…ハハハ



 RoomNO1301(8) 世界はあくまで満ちている(2) ぷいぷい(3) かのこん(5) パラケルススの娘(5) きゅーきゅーキュート(2) きりきりな僕の日常 はにかみトライアングル(3) ストライクウィッチーズ プリンセスはお年頃(2) ラブドル
…相方がラブドルの小説を買ったことに驚きを隠せない まぁ、奴のことだからゲームもアニメもその他の展開も一切知らずに買ったことは間違いないけど、それでもなぁ… |
|
2006年11月2日 (木) |
楽しい食時+α美ー |
この状況でアレを拝むわけにはいかない。明日、万全の体調を整えてから開封すべし!
ってなわけで今日は久々電通面子と飯を食ってました …なんつーかいいね
煙草臭くないし
酒を強制されないし
飯と飲み物の比率が真逆だし
何より話してて楽しいしね。偽る必要もないし
つーわけで楽しい食事でした。つーか随分久々な気がするけどみんな全然かわらんね。人のことは言えんが。
ついでに藁に内定祝いで奢る約束もはたし、きさらから夏コミの残金も回収し、例のアレコレも渡された。用件がまとめて終わったしいうことないね。
っていうかアレですね。いつからヨドバシはB2階がおもちゃ売り場になったんですか。オレの記憶では3~5階のどっかだったと思ったんだがね。 |
|
2006年11月1日 (水) |
このHPに絶望した美ー |
極少数しか見てないのに毎日更新 これぞまさに自意識過剰義務! 客観的事実を指摘する絶望先生に絶望した! いやはやいつもながらやってくれるわ |
|
|