2006年10月31日 (火) |
へろー うぃん 美ー |
トリック オア トリート? 犯し それとも 悪戯 ?
ヒーホーヒーホーいう素敵カボチャにキャラメルを与えたのが不味かったのか… それとも「パンプキン、シザアアアアアアアアアアアアアアズ」とか叫びながらハサミ持って追い掛け回したのが不味かったのか…
取って置きの悪戯されました 魔法少女リリカルなのはビジュアルコレクション 延期 …泣くぞくらあああああ せったくきさらが買いに行ってくれたのに…ゴメンよおおおおおお セットで買う予定だったので必然的にメガマガも買えず ならば立ち読みしようと思ったら特典物があるせいで立ち読みもできねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ で、延期した日は…11月2日!うっわぁ、どうしよう?いっそ土日ならありがたかったんだが…あえて平日なのがまさにって感じだ。っつーか今日も普通にゲーマーズ閉まる時間も会社にいたからなぁ…うぅ…もう一度、お願いして見るか…なんつーか極悪人になった気分だよ。
あ、アリスの会員登録切れてる…ミスッた…継続用紙がない…
っていうかアニメを見たらゲームをする暇がない!? |
|
2006年10月30日 (月) |
吉永さん家の甲殻のクレイジーギロチンと香辛料美ー |
兄弟ラーメンを探しているんだがどこにもおていねぇ 兄貴 塩味 弟 味噌味…どこに置いているというのだ!
今週のネウロは… あら、ここで幕間か。いっきに決着をつけるとおもってたのでちょとびっくり。 パスワードは自分の目的…これを喋ったことは致命的に他ならないのだが、だれにも想像が付かれてはならないものじゃないとパスワードにならない。つまり、春川は自分の目的が誰にも理解も想像もできないって自覚してたんだよな…なんかそれって寂しいな。最後にネウロに語りかけた表情もそうだけど電人HALも色々思うところはあるんだろうか? まぁ、オズワルドを物理攻略するのはそれはそれで楽しみだ。てっきり海に逃げると思ってたんだけど自分の目的を優先するために待機する…これも油断だとは思うのだが。となるとやはり魔界道具で忍び込み、だけど魔界道具って実は人の精神に作用するものが多いからセンサー郡を抜ける手はあるんだろうか?HELLSINGみたいに飛行機特攻したらそりゃーもう大惨事だしな。

 吉永さん家のガーゴイル(11) 狼と香辛料(3) ギロチンマシン中村奈々子 ストーンヒートクレイジー 甲殻のレギオス
吉永さん家のガーゴイル いつもどおり暗い話(病弱少年、親は治療費のために働いて会えない)を力技で解決 今回はオシリスがやたらかっこよかった それはともかく久々に桃ちゃん登場!やったね!でも全然活躍しねええええええ もっと、こうラブラブな展開を!もうすぐ和巳大学いっちゃいますよ~~~それまでになんとか、くっつけこらああああああ あと、作者アニメ化よっぽどうれしかったんだなぁ… クリスマスはアニメ準拠になったらしいし、オシリスが携帯で喋るのもアニメから採用。んでもってアニメスタッフも小説に出演。あげくに結婚したらしい。いいことづくめだな、おい、おめでとう
狼と香辛料 同じ言葉でも状況が違うだけで意味がまるで変わってしまうということを嫌というほど思い知らされた。オビにかかれてたシーンなんかその典型。それ以外にも物語のキモにそういうのがいくつか。ひじょ~~~~にヤラレタ!って感じがしてよかった。
甲殻のレギオス 一応買う前から主人公がスペック高すぎっていうのは聞いていたんだが… 強すぎた。例えるならケンイチと師匠くらいの差がある。3人がかりで一匹倒せる魔物を主人公がフルで動けば秒で10以上殺せるとかいうばかげた力。今回は精神論の話だが、次からどうするんだろうね?特にチームモノだから一人があまりに飛び抜けすぎてると他の人たちが「オレいらなくね?」ってなるだろうしやっかみもでるだろうし…気になるな そしてオレは武芸科のお菓子作るちんまいのを応援する!負け戦な予感はあるけどな。 |
|
2006年10月29日 (日) |
四季、志貴、シキ、式、磯城、死期、識、SIKI・・・美 |
ふむ、実によい土日であった。いつもこうならいいんだけどなぁ
それはそれとして春はいつからいつまで春?立春から夏至までという意味じゃなく、こう、なんとなく月で区切るじゃん?オレは四季は3ヶ月ずつで換算してたのだが(3~5、6~8,9~11、12~2)そいつがいうには春と秋は2ヶ月で夏と冬は4ヶ月らしい。まぁ、どっちが正しいってこたーないと思うがどっちが多いんだ、これ つーか発売日とかの秋とか春とかの基準は知っておきたい。
今週のカブトは… あーなんか良い感じに笑えた。この際間宮さんはどーでもいいとして樹花ちゃんとの会話のときの天道の動揺っぷりが面白すぎた。さすがライダーはじまって以来のシスコンというか家族愛好者。しかし、おばぁちゃんは子供に「総司、あなたの進化はね、光より早いのよ?」とかいってる…のか? あのゼクターソード、ゼクター一つでも発動するんだな。つまりカブト→横切り ザビー→突き サソード→縦切り ドレイク→波動飛ばす って感じだったりするのかなぁ なんか格ゲーっぽい感じだけど。 黒カブトはエリアXにいた奴なのかね?奴はハイパー化できんにゃろか? で、まぁ、なんつーかもう、最近はぼっちゃまの行動が楽しみで仕方がない自分に気づいた。昔はまっさきに消えるだろうなーって思ってたのに… ハハハ来週が楽しみだ。
え、来週ってカブトないのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお なーーーぜーーーーーにーーーーーーーーーーーー
あと、ヨウヤク届いた なのはA's全巻購入特典…予想以上にショボ!
  魔方陣はともかく絵の一つくらい欲しかったか。シルエットだけってのはオレには微妙 まぁ、特典なんぞこんなもんか、どこぞ見たいにドラマCDとかならお得!ってのが大きいんだがナ。 |
|
2006年10月28日 (土) |
ここ最近で一番優雅な土曜美ー |
スキヤキは鍋じゃなかったのか…!今まで生きてきた年数を否定された感じだ…
何気に最近久方振りな方々と会話することがあるのだが、いかんせん長続きしない…対話能力の低さが浮き彫りだね、困ったものだ。
あざの耕平 BLACK BLOOD BROTHERの作者だったのか。アニメでやってるのは知ってたがあざのさんだとは知らなかった。というかこの作者はオレにとって「作品名一つもしらないけど作者の名前だけはしっかり覚えている」っつーレアな存在だった。これも新井輝効果か…
あの、うらぎりものめ
ふっ、Room No1301はどうあがいてもアニメ化とは無縁だもんナ。 |
|
2006年10月27日 (金) |
内包する本達美ー |
遥かに仰ぎ麗しの 体験版! …重すぎて寝るまでに落ちてきません…うぅ…回線速度上げたい…まぁ、明日やるべ
しかし、会社があるビルの1Fに本屋があるというのは実に素晴らしいことだな!漫画もおいてるし。何がいいって雨が降ってもまったく濡れずにすむし、本屋によっても5分もかからないわけですからこれほど理想的な場所はありませんよー 欠点は漫画、ラノベが少ないことか… たまたま初入荷とおぼしきタイミングで買ってそれから何度か訪れたが補充された形跡がない… 人気作品、ギロチンマシンとかキノの旅とかは3冊くらいはあったけどな。
デスノの映画途中から見たけど…南空ナオミのあの行動はさすがにどうかと思った。まぁ、結果として操られていたんかもしれんがそれでもあれは… あとL 序盤はチョコだのなんだの色々食ってたけど…後半になると喰わずに食料で遊んでましたよ?さすがにリテイクもしただろうし、血糖値の限界にきたのでは…大丈夫か、と
そしてランス とりあえず通販もしたし買ってやることに。さすがにあの独眼竜にはやられた!アレ最高!なかまにしてええええええええええええええええ |
|
2006年10月26日 (木) |
時は待たないとか残酷とかなんとか美ー |
おお、ハムがドラゴンズに勝ったのか!新庄お疲れ。 これでハム沢さんがナギに勝てる日がくるかもしれんということか…
アマゾネス?! 任侠と書いて人魚と読むアレがアニメ化ですか。テンション高そうなアニメになるに違いない。
つーわけで3000ヒット有り難う。 ふむ、平均すると半年で1000HITか…ゴミめ。こんな超身内の地味サイトなのに続けている事が一番の謎だね。つーわけでこれからもよろしく。ふふふ、なのはが3人も並んでるよ。
昨日のハヤテは時間がちょっと逆行してたらしい。つまりあれですね、単行本では正しい時系列で収録して…ゲホゲホ
で、いつの間にか今月も後わずかなんですな。そろそろアレが届くか?いや、まだ早いか。と も か く まだま~だと思っていた 魔法少女リリカルなのはビジュアルコレクションの発売日が気が付くと迫ってました。 先着で都築さんのかく、リーンフォースⅡメッセージカードがつきます! …最近残業あるし…手に入らなかったら…怖い、怖すぎる! というわけできさらお願い 確か、ゲマズ、とら、アニメイトの3店舗では確実にやっている。多分絵柄はみんな同じリーんフォースⅡだったはず。なのはの漫画の時と同じだな。アニメイトは搬入が遅れて11月2日に発売だったかなぁ?後で調べるか。ともかく、ゲマズか虎でかってきてはくれぬか。 いや、まてよ ゲーマーズならメガマガとこのビジュコレ買うと抽選がある…あたると思えんが可能性を捨てるほどおろかでもない!メガマガも頼む!ゲーマーズで頼む! |
|
2006年10月25日 (水) |
給料は逝った水曜美ー |
きゅうううううううううううううううりょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおびいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
今月は…苦しかったっていうかむしろマイナス!負債抱えて今月も電車賃マイナス1万円!さらにさらに今月末(給料日一日前)にはとうとう半年振りのエロゲ!ハハハハ 質素倹約糞食らえだな!
というわけで気晴らしにぱーっと!
 狼と香辛料 (1)~(2) 世界のキズナ 戦う司書 (2)~(4)
狼と香辛料おもしろっ!行商人が拾った狼少女と旅をするお話。っていうか古めかしい言葉使いのホロ萌え!つーかロレンスとホロの会話、実に好みだ… きっと次の巻ではバカップル予備軍に化けてると信じて… それにしても2巻の最後の金のまとめかたは見事だったな。
で、今週のハヤテは… 100を超えた仕切りなおしの一話は…マリアさんが主役!つまりこの作品のメインヒロインはマリアさんだということだ!…まさかな。久々に西沢さんが出た気がするけど…西沢さんってステータスはオール平凡っつー設定じゃなかったか?明らかに成績が平凡以下な気が…そもそもヒナギクに勉強教わったんじゃなかったのか、と。 ガッシュは… ロデュウ…ザケルの食らいすぎで…(涙) |
|
2006年10月24日 (火) |
死人が歩く火曜美ー |
ふむ、昨日の2冊は両方とも面白かったな。
っていうかまだ火曜日なのに死んでてどうするよあんたら、と。無事生きてるのはどんだけ死ぬほど飲んでも次の日には復活する零時迷子持ちの二式とあえて徹底的に飲まなかったわが社の先輩らのみだった。やれやれだ…
ってなわけでカオスウォーズやってます。微妙に。 なんだろーねタクティクスっぽいの?なんか似たようなのやった記憶があるんだが覚えてねぇ。まぁ、そういう戦闘システムとままにょにょを足したものだな。 リアライズシステムが面白いかも。3ターンだけ自分の世界の武器を召喚できるっつーモノだが、これ使うとHPあがる防御あがる攻撃力あがる。いかに敵に使わせないで殺すかがいいかんじ。早く倒すとボーナスあるし。 キャラは結構多い。まだ半分くらいしかやってないけどすでに20キャラくらいいるぞ。しかも全員ボイス付だ。原作で喋らないグローランサー5の主人公もちゃんとボイスが当てられてる。でもそれよりも原作どおりの台詞を妖精が喋ってくれてるほうが嬉しかったりしたんだがな。っていうかギャルゲーキャラまで出すとは思わなかった。今のところ一人だけだが…特に変な設定とかなさそうな人なんだがなぁ。
お気に入りのキャラはグロー5やったからゼオンシルト、オリジナルの雫 雫はリアライズ武器がちょっとアレすぎたので気に入ってしまった。まれにダメージ倍とかいう能力も無駄においしいしな。あとは、グロー1のカーマイン、和月が描いた新撰組の奴の沖田かな。 まぁ、こういうカッコイイ系のキャラ達はヤスさん絵はちょっと会わないかなぁ。とも思ったりしないでもないのだが…まぁ、いいか。 |
|
2006年10月23日 (月) |
あたまいたーい月曜美ー |
社会人の飲み会は煙草臭いから嫌…っていうか今日は月曜日なんですけどー
まぁ、さすがに日記のタイトルで所持金2桁という輩には負けるが
 昨日の所持金を見た輩にはこれを買うことがいかにギリギリかが解るはず!もはやお札どころか… あ、あと二日、耐えれええええええええええええええ
ふむ、カルネージハートは渡してすぐで俺が越せなかったところは終わったらしい… くっ、あれだ、マリオで同じ死に方を3回以上できる人間を平均と同列に見てはいけない!じゃなかったらあ~あれだ 一応奴は経験者だからな、うん。オレはロボゲー全然やらないから理想的な動きがドンなのかわかんない~と必死に言い訳する二式であった。
つーわけでまだ買った本は読んでないので明日読むべ
今週のジャンプは 銀魂 シモネタ多!っていうかそのバベルの塔は駄目だろ!アニメのためのストック作りなんかする気はさらさらないって感じの男らしい一話だった。っていうかどんどんカツラがかっこわるくなっていくな。 ネウロは…おお、そろそろクライマックス!相変わらず社会批判風潮がごそっともりこまれてる漫画だな。 やはりオズワルド攻略は無理か。ただでさえボロボロだしな。で、ネットごしがラストバトル、と。最後の最後にスフィンクスが入ったとかもう、なんか凄いよね。そして最後の砦が誰もが一番なじみのあるセキュリティ パスワードとくればもう、感動ものだよ。まさかここでこんな基本をもってくるなんて!ってな。 そしてパスワードをクラックする基本 総当りを防ぐために失敗すると×××ってくるのとかもう、さすがとしかいいようがない。実際二度と開かなくてもHALは困らないわけだしな。これは弥子の出番…だが、あまりにもヒントがなさすぎる。これで答えられるとは思わない…どうなる!?あぁ、楽しみだ。 |
|
2006年10月22日 (日) |
独創的な味…美ー |
カルネージハートを旋々に預けてきた。ま、ロボゲーをぜんぜんやってないのでAIの参考プログラムを作ってもらう程度のつもりです。今やってるカオスウォーズが終わるくらいまでになんとか作ってもらおう。詳しくは後日
 関係ないですが、この写真をPCに転送しようとするとファイルが壊れる!ぴくしーパワー! メモリースティックのPCフォルダが逝った?よくわからんがとりあえずデジカメフォルダからならいけたので当面はそれで。またしても原因不明が素敵だ。
で辛チョコ。 なんでも「駄菓子が売っている薬局」でバイトしている奴がいる。しかも普通の駄菓子じゃなくて明らかに怪しいの。で、その中でネタっぽいものよこせといったらこれが出てきたわけです。無論一人では食いませんが。 まず、写真と中身の差異が大きい。 そもそもなんかボソボソしてて普通にお菓子として駄目駄目な感じなのだが ちなみにウリは「 「甘さ」と「辛さ」という一見相容れないふたつの味の融合による、全く新しいチョコレート菓子」らしいです 一見どころか実際相容れませんでした チョコに後味がなんか辛いの 食べれば食べるほど辛くなっていって… ……だれか欲しい人いる?
今週のカブトは…実はひょっとしてパンチホッパーって弱い?よく考えたら必殺使って倒したのもかぶとにボコられた後のガタックと雑魚ワームだけだし、ガタックもちょっと前に成虫ワームの必殺食らって死んでるからアレ以下ってことよな?…ごっつ弱いんじゃぁ?!所詮蔭山か…。 加々美野球設定は随分久々。というか腕力系ならともかく成績で一番取れるっつーのは…ワームって実は頭が良いのか?本物よりも必死で勉強してるとちょっと萌えるんだがな。にしても最近のワームは強いねぇ。 そういえば前にあのネイティブの人が渋谷隕石の欠片もってたけど、ひょっとして一昔前のワームが隕石の破片持ってる人を襲ってたのってネイティブ狩りだったりするのだろうか? 基本的にライダーの方々って神出鬼没だから気にしてないけどぼっちゃまの出現はおいしいな。っていうか彼最近でてきすぎ。最後にショミーンに混じってるがなんともほほえましい。 そして新武器「パーフェクトゼクターソード」だっけ?なんか売れ行きが減ってきたグッズを売る作戦に見えないこともないが…周りの木が切れてないのが素敵だった。 む、来週はアルティメットメイク久々?なにやら事態が混迷してきましたな。 |
|
2006年10月21日 (土) |
活動時間12時間以下美ー |
…人間はどこまで寝れるのだろうか。っていうか今日は一日死んでました。 なんかスーツ買ったりとかそういうイベントはあった気がするが…それ以外は特に何もなかった。昨日は脳みそシェイク。今日は腹痛…さすがに明日には復活だ。 |
|
2006年10月20日 (金) |
よ~だ~れ~だ~Ra~美~ |
…久々に電車で爆睡。よだれだら~。よだれがイヤホンを伝ってスーツに…ギャアアアアアアア
「君、言葉おかしいね」 …まぁ、事実ですからこれはむかつかない。滑舌も悪いしね。自分的にはいつ毒を吐いているかわからんのでそっちのほうが怖いわけだし。ただ、日常会話で「産声を上げた場所」とか「今では見る影もない」とか使わないものなのか…日本語って難しいねぇ。
…ナガイ一週間だった。ただでさえ今の時期は買うものもないしね。 とりあえずリーズのアトリエは2007年発売になってたので遠い。最近はスパロボ情報もめっきりだし…ふむ、年末商戦ってなんかあったっけ? 今日はボチボチアニメを消化 護くんに女神の祝福を!見たけど、やっぱり汐音の髪型が変わってなかった。もう見るのはやめようと思った。作画はいいだけにあぁ、残念。シクシク 銀魂はとうとう煉獄館の鬼、鬼道丸のお話。さすがに全部は入りきらなかったので「お代はつけとけ!」「お客さん、どこに?」「お前の思い出に!」あたりがなくなったのはちょっと残念。でもやはりこの話は…もう…後半に入ってからはもう泣きっぱなしだ…うぅ… とりあえず今週は土方スペシャル初お披露目。これからどんどん活躍予定だな。 来週は… わかもと~~~~~~~~~~~~ グッドキャスト! |
|
2006年10月19日 (木) |
いろいろとあるんです美ー |
「君は欲がないね」 うるさいよ、金がないんだよ、金があれば欲しいものの10や200!
スクランのアニメは見たことないな、ネギマも。まぁ、別に敬遠してるわけじゃないんだけど…
GA2終了 感想 戦闘は ちょっと戦略のバリエーションが必要ないというかまぁ、ぶっちゃげ単純で簡単なのしかないのが残念。シナリオ分岐で戦闘に変化がないのも問題。敵数が減って必殺が範囲攻撃じゃなくなったのも行動の幅がへる原因かと。っていうかルクシオールつっこませる。大将戦はボスのみ主人公一点狙いで2分とかからんのはどうかと。自分操縦つよすぎだしなぁ。バランスが…ぬるい。 ムービーはキャラによって差がありすぎる。まぁ、悪いことではないのだがさすがにリリィさんが可哀想だ。せめて登場ムービーくらいつけてやれ、と。イベントも1話に密集だしなぁ。戦闘機ムービーもガチ戦闘したのはアニスくらいだし… GA1の最初の奴くらいに必殺技を超派手演出でかっこよく見せて欲しかったと思う。今思い返してもあれは燃えたなぁ。まぁ、次も出そうな感じなので次に期待? キャラは アニス>テキーラ>ころね>略 って感じー とりあえず主人公がタクトほどぶっ壊れてくれないので一安心。さすがに今となってはランファ×タクトもおとなしくなったものさ! まぁ、ともかく全体としてGAの二番煎じ感はいなめなかったが意外と楽しめたな。皆いいキャラしてるしな。
さてGA2終わったしカルネージハート… 無理。最近の疲弊ップリは凄いので、家に帰ってからプログラムを真剣に練るには気力が足りない… カオスウォーズ先にやるか… |
|
2006年10月18日 (水) |
おおきなきのした~以下忘却美ー |
さぁ唄お~ まわれまわれロンド♪ 手を鳴らして 幸せ呼ぼ~♪ 素敵にエンドレスに脳内周ってますまわれロンド サビしか覚えてないんだけどね。う~ん 喉自慢大会での勝利条件ってなんだったっけ?武器屋の親父まけないエリーの歌というのも素晴らしかったがな。サントラ買ったんだけどな…どこへいったか…いかん むずむずしてきた。新作やればいいのに…むぅ ぐるぐるまわす~っていうとこれしか思い出さない。
今回のうたわれるものらじおで言ってた ジンギスカンキャラメル とうきびバターキャラメル 段爵いもキャラメルはまだ、我が家にあります。欲しい人は一声。
「君はこの仕事を選ぶべきじゃなかった」とか正面即決で言われたときには思わずデスノートを探したものです。首吊りたいとは思わないよ、ふふふ。 いやほんと、今月がHAYATE100回記念じゃなかったら暴れてたかも♪ つーわけでマジカル☆デストロイは一話まるまるってわけにはいかなかったのかと思いきやいずれやる気マンマンらしい。伊澄のシュールさはもはや芸術。ナギの単体ではまぁ、そう悪くないのではと思わなくもなくなったアタリが恐ろしい。 まぁどうでもいいけどだからなんでTHE 生徒会ではいいんちょレッドだけ優遇されているのかと!青と黒がシスターよりも小さいとはどういうことだ! あとは人気投票。人気投票がWEBでできる…いい時代になったものだね♪というわけで一票投票!皆も送れ!送れば今週のカラーページの壁紙ゲットだぜ! こんなの
…これって不味い?不味かったらあとで消すか。 ちなみにオレは一位がヒナギク 2位がナギ 3位がマリアと予想する。ハヤテは5位くらい?そして私はその3人意外に投票するわけで…
ガッシュもようやくティオの真呪文でたし… でもタテだったのはちょっと意外か。これでゼオンも最強呪文を2連打で大分消耗してるしこれでようやく戦いになる…か? |
|
2006年10月17日 (火) |
ぐるーぐる~美ー |
エリーのアトリエやりたいなぁ… 「今日は私の誕生日!でも日食で真っ暗だぁ…」とか色々思い出す今日この頃 あれですね、なんか地球儀思いっきりまわしたいね壊れるまで そんな気分。色々溜まっているようです。
普段から何かいているわけでもないが、書くことがない 明日は100回記念 マジカル☆デストロイなので早く寝よう。 |
|
2006年10月16日 (月) |
いつもどおりの月曜美(瀕死)ー |
今週のGAはパロディの嵐でした。某ジオンの偉い人たちからゲルググっぽいの、あげくのはてにはエンジェル隊はホワイトベースを陥落してました。でも撃墜数カウントはモビルファイター。他にもどっかで見たポーズ、どっかで見たアッパーどっかでみた髭どっかで見たうさだ名人…うむ、グッドだ。
今週のジャンプは…白哉…シスコン! 銀魂は屋台の親父がハードボイルドすぎだった、実に。狐たちが炎から出てくるときちゃんとポーズを決めているのもポイント高いね。 ネウロは…確かに、江崎さんやら燃え~の人に比べれば確かにはっちゃけが足らんかった、か。ヒグチは今後ともちょくちょく出てきて欲しいキャラだな。普通だったら雨の中を傘を差さずに歩くようなシーンはヒグチには電灯もないような山道な訳だ。 ネウロ自身も切り札レベルの道具まで出してしまったわけだ。あれが上位7位に入るってことはやはり単体でオズワルドを落とすには力が足りない。ヒグチが情報提供して一気に追いつくかと思ってたけどそれもなかったし、もう出港してしまったようだし…どうする気だ?さすがにHALもネットワークにはつなげてるだろうから電脳戦?だとすると弥子の出番がなくなるが… 最後に少しネウロにヒビがいってたしのは多分怪我よりも魔力切れの方が深刻ってことだろうな…確かに今回の含めて4つか五つほど補充なしで使ってるしやばそうだ。 そしてHALの目的は一体…永遠を生きる云々いってたけど…まさかナーガ?確かに電人なら老いないし、人間の限界とされる脳の蓄積量も情報を取捨選択できることと拡張できることで制限はない。もはや人間とは呼べないだろうけど電人って名乗ってるしな。いや、でも永遠を生きるだけなら犯罪者を増やす必要はないわけで…ならいったい何が…
うむぅ、GAⅡはナノナノが異常に優遇されてる…ムービーが4つで一個一個が結構長い。少しリリィに分けてあげてください。いや、このさいアニスを増やすでもOKだ。 |
|
2006年10月15日 (日) |
宇治川のせせらぎVSねこサウコレ美ー |
今日は家族サーヴィス。毎回、これで最後になるかもしれんな、といいながらちゃっぴー含めた家族3人+一匹でかわらで焼肉恒例行事。風がやたら吹いてたから寒かったが火を扇がなくてすんだのは行幸。
今週のカブト で、だから、地獄兄弟は何がしたいのか、と。そして坊ちゃんはなぜ中学から入りなおすのか、と。いや、まてよ。前に小学生になったから順当と考えるべきか?…気にしたら負けか。それにしても他の奴に答えさせてるのとかみると、こいつ超一流の家庭教師達におそわったとかいってたけど…マジデすか?頭悪いとしか思えないなぁ。 予告編でサソードがでてたが…そういえばゼクター返してたんだな。ドレイクとサソードが復活はいいがザビーは…資格者全員別のライダーになっちゃったわけだしねぇ… 選り好みシまくった結果だれからも相手にされなくなりましたとさ。メデタシメデタシ。
そして、届きました例の危険物、定価8000円+送料の先月貧困の超原因

 ねこサウンドコレクション 超ボリューム 10枚組み 270曲
MP3に落とすのは無理だな。手間すぎる。こんな阿呆枚数はとらハ以来だ…あれは本編BGM3枚+Songの「The Last Songs」と歌4枚の「SSF」であわせて8枚だったしな。とらハならできたがこれは無理だね。それに歌との比率が違いすぎるしな…まぁ、CDで聞きつづけよう、外では聞けんが。
これ全曲聞いているだけで一日が終わりますよ? とりあえずディスク10から聞き出すのはオレくらいだろう。 ディスク10→5→2→。サナララとか永遠に封を開けなさそうだ。ゲームについててしょっちゅう聞いてるからな。サントラがあるサナララはおいて置いて、最近聞いてるはずのスカーレットの曲よりみずいろ、銀色の方が覚えているのは何故だろうね?あと、Face of factの歌詞ってまんまよなー
とりあえず時期外れもいいところだがひよりん音頭を延々と。 何だかんだいって MAH-JONG 夏はマシンガン 冬はマシンガン は5年後になっても覚えてそうな名曲よな、本編にでないのに。 |
|
2006年10月14日 (土) |
あんにゅーい美ー |
寝すぎた。 定期を買いにわざわざ淀屋橋まで出向いたが行きしなは小説を読む気にならなかった。 ついでに日本橋に寄ったが何も買わずに帰還。 これは結構重症かもしれないな…ふむ、自分の状態は客観的には見れないが自分の状態を示すバロメーターは意外と多いのかも知れん。
ようやく定期も買えたので一件落着。給料日まであと10日…なんとかなるかねぇ?せめて江坂に行くタイミングが京阪の定期とガチってればまとめて変えたんだがなぁ。かなり損になるが来月からは合わせるか…う~ 来月も電車賃分は増えてないんだよなぁ…へこむ。
そしてGA2へ。まさかテキーラを差し置いてリリィがエロ担当とは思わなかった。たしかにいい乳をしていたが… しかもでてくるのは後半からだし、ムービーも一つしかないという不遇ップリ。始まる前から斬られる存在だったのかねぇ? マシュマロストライクバーック は名言だね。ナノナノもなかなかなものだったがカズヤもなかなかいい表現をする!
さて、戦国ランスをどうするかだな…あのじきはリーズのアトリエとかワイルドアームズとかの危険地帯…あ、リーズは冬だったか…むぅ |
|
2006年10月13日 (金) |
………………ひゃぷりゅぁぷらぉ美ー |
ガンガン読んだらマテリアルパズルが大変なことになってた。これはもう、ゴッドマシン確定コースなんだが、そうなるとハッピーエンドから一気に遠ざかるよな。命七乱月の能力に期待するしかないのだろうか?逆にゴッドマシン使わないと鬱な展開になるだろうな…
しかしまぁ、江坂に行くようになってからというもの遅々としてゲームが進まんなぁ。アニメも消化しないと…あぁ、なんかだるぅい。
あるある夢境学園の2巻をよんだら後書きで300ページで「厚さにおける開拓者」を名乗っていた… 時代の流れを感じたよ。2002年だから4年か。わずか4年でまさか記録を3倍以上上回るとは思ってはいなかっただろうな。いまどきは300ページなんてそう珍しくないしねぇ。まぁ、太ければ面白いわけではないとは思うのだが、面白い作品が長ければそれにこしたことはないとも思うわけで太くなれ~太くなれ~
…あかん、とりあえず惰眠をむさぼるか |
|
2006年10月12日 (木) |
アニスクリアー男女で姉御肌のTH美ー |
スーツを着ていても私服でいたとしても「くたびれた社会人」にしか見えない二式です。若さが欲しい… 今日のピクシーは印刷キャンセル!なぜか1割くらいの確立でプリンタにジョブが届かない!プロパティだったかを見る限り正常に行ったっぽいのにプリンタが反応しない!謎だ!畜生、調子に乗り追って…
最近ぎゃるげやってなかったせいかもしれないけどギャラクシーエンジェル2を異様に楽しんでる今日この頃、アニスの初心っぷりがたまらねぇ…! 展開はピンチ→愛の力で→切り札投入→大団円 とまぁ、おなじみだけど久々だし、よし。 キャラは各一人ずつ1のキャラと縁があるみたい リコ→姉→ミルフィーユ カルーア←尊敬←ランファ ミント←借金←アニス リリィ←弟子←フォルテ ナノナノ←子←ヴァニラ
あれ?チトセは… CGを埋めるためには6週、でもヒロインは5人…だれかが捨てられ>
ま、なんだかんだで1のみなさまは新コスででてくるわけです。フォルテの姉御だけは変わってませんが 軍服着てるのが少ないから…と思うかもしれないがチトセですら変わってるのに…
戦闘は紋章機が少し綺麗になったせいなのか敵のユニット数が少なかった。だからか必殺技が全然範囲ないからしょぼく見えてしかたがない。 特にクロスキャリバーのデュアルキャノンは双門だけど一個あたりがラッキースターの4分の1もない…貫通距離も短いし敵を引き寄せたりしないし…ショボ。 まだ、派手なのはスペルキャスターとレリックレイダーくらいかねぇ?ちょっと爽快感が足りん。あと前作でおまけだった、紋章機をシューティングゲームの如く操縦できるんだが、ぶっちゃげ指揮に専念したほうが楽だ…
う~ん カルーア→テキーラの変身シーン…どうみても乳がでかくなってる気がするんだが…気のせいか。きっと圧縮してたんだな。
うたわれるものらじおようやく聞けた。柚ねぇが恐い… |
|
2006年10月11日 (水) |
色々、うまく言ってない気がする美ー |
あ~昨日はとっとと寝ちまったんだな 昨日は色々あったよ~ 朝っぱらから犬が泣き喚いたり 新しく配備された机にはごみが詰まってたり 新しく配備された机にはカギがなかったり そのことを知らせると「え、あぁ、いいですよ」 なにがいんだ?!ちっともよくねぇよ!貴重品は肌身はなさずね あとUSB鍵 ようするにUSBメモリっぽいのを刺さないとパソコンを動かせない奴があるんだが、それの飾り部分が「オレのだけ」違うから入場証にくっつけられない。先輩はくっつけてるから「これでうっかり忘れなくてすむ」とかなんとかおっしゃってましたよ? まぁ、そんな感じ これって何ヒットだろう?とりあえず一つまわしておくか
うたわれるものらじお、昨日はアクセスすらしなかったんで今日アクセスして見たら繋がった!!!!と思ったら12回だった…さーや黙示禄…ってなんでじゃあああああああ
車輪も伸びた!はるはろも伸びた!今年はもう、エロゲ買えないんじゃないのか!?って気がしてきた…大丈夫、通販予約も始まった遥かに仰ぎ麗しのだけは…大丈夫だ!もう、ランス買うしかないって気もしてきたな。リトルプリンセスもでるみたいだしね。人口8割滅亡する前に彼も定年になっちゃったみたいだし、まさに無敵魔王様、仲間になるのかなぁ?
っていうか定期売り場が10時からってどういうことだ。帰りも間に合わん以上定期が買えねーじゃねーかよ! ゲームがたくさん手に入ったとたんこれだもの、帳尻あってるよねー うふふ |
|
2006年10月10日 (火) |
新天地えさかですわ |
10月10日(火) はーれ
うふふふふ
二式は疲れて眠っちゃったから今日は私が書くわね。
まぁ、連休明けは眠いものよね。
だからつい、「動物操作Lv1」を使っちゃった♪
早朝にちゃっぴーに魔法をかけてわんわん♪
超不機嫌顔で散歩にいく二式がかわい~~~~~~
起きる30分前にせっとしたから寝るに寝れなくてもんもんしてるの
くすすすす
そのおかげでいつもより10分以上早くでてるのにつくまで気が付かないのよ!
ほーんと、期待を裏切らないわぁ。
当然空いてないから待ちぼうけして半分寝てる姿がもぉ…
くすくす
でもね、二式ってば私の寝床をふぉーまっとしちゃったの!
引っ越すから仕方ないんだ~ってさ
むかついちゃったからもう、ウィンドウズアップデートさせてあげない!
話は変わるけど私、尊敬している先輩がいるの~
誰にも見られないようにひっそりと潜んでてね…
見てない隙にちょこちょこっと物を動かすの!
でねでね、その先輩はすっご~~~~く恥ずかしがり屋で
見ちゃった人を殺しちゃうんだって!
すごいね♪なんでも漫画にも出たことがあるんだってさ
あうた~ぞ~ん?お家にはおいてないな~
よし、私も先輩を見習おう!
二式~私はここよ~はやく私をみつけてね~
あはははははは
まってるだけじゃ芸がないので物を動かしてあぷろーちしなきゃね♪
えさかってところに引っ越したんだけど、どうやら引き出しがもえらるみたいね。
二式をここにくるようにしむけて…えい、ごみを詰め込んじゃえ!
きゃはははは
二式が「なんでオレのだけ色々入ってるの?また、オレだけ?」って顔してる!
もーちょーうける
それなら駄目押し、カギを隠しちゃえ!
くふふふふ
必死にごみを漁ってかぎを探す二式ちゃん最高!悲壮感がにじんでるわ~~
おっと、先住民の人に聞いてるわね。
二式「あのぉ、僕のロッカーだけカギがないんですが…」
先住「あぁ、別にいいですよ」
うふふふふふ いいって!いいだって!
二式ってば同僚のひとにもぷらいばしーはないって思われてるみたい!
そのまま泣き寝入りするあたりが二式よね、くすくす
その後は~着たばっかりで話の中身がさっぱりわからない会議っぽいのをー
ずっーと聞かされてたみたい
どうみても二式はいなくていいんだけど
それで2時間も残業できるなんて幸運よね、うふふふ
帰りしなに「定期屋しまってるううううううううううううううううう」
とかいう叫び声が聞こえたけどなんのことかしら?
うふふ、たいぴんぐって難しいわね。
あにめもげーむもしないで眠った二式を見習って私も寝るわ♪
明日は何をしようかなっ |
|
2006年10月9日 (月) |
骸骨神はゼロバンとらNO学園にあそびにいくヨ美ー |
ひふふふふ ふひひひひ…娯楽が尽きたのでつい
 カルネージハートポータブル買っちまったのよ、明日から江坂いくので金が色々アレなのに。 で、そうなったとたんにギャラクシーエンジェル2を貸してくれて、相方からはカオスウォーズが届いてしまった… ちょ、いきなり増えすぎ! そしてそれを全て無視して遊びにでる!これぞ最高の快感だ!!! ま、相方には悪いがアニメも見てるのでGA2から始めることにしまーす。カルネージは最後だな。まぁ、並列でやってるけど詳細は後日。 GA2は基本的なノリは前と変わってないから焼き直し感は少々あるけど今回のキャラも悪くないねー 戦闘の紋章機もまた少し綺麗になったし。後今回は微妙に変形が多い。高速起動状態と戦闘モードと二つあるンヨ、合体もするし。ナカナカイイネ。まぁ、個人的には前のまさに飛翔砲台って形のほうが好きなんだが、これはこれで。ただ、必殺技が少々地味かな。 とりあえず今週、髪を解いてメイドになったアニスからやってみることに、主人公との勝負事に熱くなってる馬鹿二人はなかなか面白い。
で、今月の本通 今月は少ない…って少なくて17冊?ありえねぇ。

 カオスウォーズ 神はサイコロを振らない あるある!夢境学園(1)~(6) 骸骨ナイフでジャンプ(2) とらドラ(3) ゼロの使い魔(9) お留守バンシー(3) SHI・NO(2) あそびにいくヨ(5)~(9)
夢境学園とあそびにいくヨが大半とはいえ恐るべし
カオスウォーズはアトラスやらレッドカンパニーやらのスパロボらしい オレは奴に借りたグローランサーⅤしか知ってるキャラいないんだが まぁ、スパロボよろしく、これをやって興味が湧く場合もあるだろうとのこと が、後回し スマン
神はサイコロを振らない これはドラマ化したんだって?それは結構面白かったってるっちが言ってた
とらドラは微妙に竜司と大河がくっつく前兆がでてきたのでちょっと嫌かなぁ。奴らはマブダチであって欲しい。むしろ竜司は亜美とくっつけ。しかし亜美ちゃんはほんとに何考えてるか解らんな… だがそれがいい。そして竜司の多分、こう思ってるだろうってのが凄くいいね。 |
|
2006年10月8日 (日) |
…なにやら負のほうえ進んでいる気がする美ー |
え、延期だとおおおおおおおおおおおおおおおおおおお ってなわけではるはろ再び延期… ら、来年だとおおおおおおおおおおおおおおおおおおお …遠い、遠いよママン…今年一番の期待作が来年一番の期待作に…しくしく ほんと、例年に比べてエロゲ比率が下がるねぇ…
今週のカブト 立川さん、どこから刀取り出した?で、暴走するならするでもうちょっとこう、前兆みたいなのをだしてほかったのだが… それはともかく地獄兄弟は何しにきたのだ?止めも刺さずに帰っちゃいましたが。なんか次回予告で剣みたいなのをカブトが持ってたな。せったく全員肉弾戦になったのに獲物持ちに戻るのかね。 つーか最後のあの金ぴかの変態はなんなんだ、ボウケンジャー?
で、なんだかんだでうたわれるものらじおは今週はきけませんでしたー あぁ、もう、駄目だこりゃ。かわりに陸情三課でも聞いてみたけど、原作ってまだ5巻しかないのね。何クールかしらんがどうなんだろうねぇ? |
|
2006年10月7日 (土) |
さて、と 美ー |
寝すぎた… さて今月の本通は天候不慮のために延期…3連休暇つぶしアイテムが思わぬところで手に入らなくなってしまった
さて、ジャンプ早売り。今週のネウロは…ヒグチの過去話か。ネウロは脱出くらい分けないと思っていたが、弥子のせいで無理、かなるほどね。家族に自分を見て欲しい思いが犯罪になってしまったから「親への思い=犯罪」という意識が根底に芽生えてしまったのが奴の行動理念なってしまったのか… 「世界を犯罪者で満たしたいっていうのはオレの願望」ってのは前に弥子と話してたときの台詞に繋がっているわけだが、そういえばあのときも頭をボリボリやっていた。あの頭をボリボリする行為はひょっとしてヒグチのそういう犯罪意識をしている頭を否定したくて無意識に頭を傷つけている…?そんな気がした。これはきっと弥子の出番じゃないかな? あと今週の泰蔵の人気投票はなかなか笑った。特に荒木先生と作者あたり…っていうかありえねぇだろ、やらせでも ハハハ
護くんに女神の祝福を はまぁ、こっぱつがしいので書けることはないのだが、とりあえずこれからの汐音の髪型に期待。とりあえず美月がちゃんとおいしいキャラなので一安心。あと、どう見ても漫画的表現(建物を震撼させる一撃、一瞬で見えなくなるダッシュ)が実はガチでやってるっていうのは見ててなんか愉快だ。っていうかなんかBGMが足らんというかなんというか
さ、て、ディスガイア2終了。いいカップルでした。最終話のアクターレもちょっと輝きすぎですし!反面ラスボス様がなぁ…なんつーか拙宅若本ボイスなのに威厳が足りないっつーかいつでも一杯一杯というか肩で息をしすぎというか…半分くらい話が進んでからずっと強そうに見えなかったのが…残念。あと、ロザリーアデルの後日談もちょっと欲しかったかな。 ま、エトナエンドを見るためにレベル1000超えてたので楽勝だったが、エトナエンドはしょぼかったなー 今ひとつ努力が報われた感がない… ラハール様エンドは同じくらい短いけどおまえはどこのフリーザ様だ!ってつっこみたくなる行動が素敵だったのでよし。っていうかラハール様優遇されてるなぁ…本編にほぼ絡まない代わりに、本編で一度もないアニメを独占するなんて!カニミソっがいい味出してるぜ、フフフ 現在60時間ちょっとだが…やはりクリアしてしまったせいで妙にやる気がなくなってきてしまったのですよ。まだ、レベルも上げられるし最強武器手に入れてレベル100にするとかバールを倒すとかすることはあるんだけどねぇ…
う~ん 明日からどうすっかねぇ… |
|
2006年10月6日 (金) |
史上最強の彼女は禁書目録店の旅美ー |
新「いやぁ、アニメ銀魂も3クール目に突入ですね!」 銀「あぁ、一時はこのまま打ち切りかとぁ?とおもったけどな」 神「ギリギリセーフある」 新「でも、まさか延長すると思ってなかったんで3クール目全然作ってなかったみたいですけど」 銀「あ~そんなときはあれだ、寄せ集めの総集編でお茶を濁すんだよ」 神「新作カットのふたつみっついれておけばあいつらみんな誤魔化せるある」
のっけからこれですよ!?っていうかすごい生っぽい話だけどどこまで本当なのやら。ちなみに鍋将軍ネタだから、実際には総集編やってないw 「最近のジャンプは友情の儚さも勝利の空しさもしってるわけで、結局天才しか必要ないんですよね」とか普通に危険だぞ っていうかジャッキーとかライオンの檻に松島たか子放り込むようなものだとか伏せなくてもいいのか
武装錬金 は…まひろちゃんってこんなに眉太かったっけ?なんか違和感が… バルスカかっこええええええ なんつーか射程距離長くねぇ!?半径5mくらいのすべての物体を破壊できる絶対領域展開してるよ、すげえええええ ぴょンぴょン跳ねるまでもなくかなりのブチマケ領土ですよ。 カズキの阿呆っぽいところも一杯でてるのでこれはかなりイイ!青汁ブラザー万歳!
で、今週の電撃 っていうか京橋のアニメイトって客さばきわるくねぇ? あ、そういえば新ポイントカードになったんだな。2900円だったし900円分損しなかったし、ちょっと得した気分。
 
 彼女は帰星子女(4) 付喪堂骨董店 とある魔術の禁書目録(11) キノの旅(11) 史上最強の弟子ケンイチ(22)
禁書目録は 今回は微妙だったかな。太さの割に展開が微妙というか。魔術サイドは説明がアレだしな…超能力派でてこないし。7巻の後日談の話だな。上条が7巻の最後で言ってたことを本当にやった話だな。次の巻が楽しそうなので楽しみだ。
キノの旅 …さすがにネタが切れてきたか「あとがき」 次は前書きだな。本文より先に後書きがくるとみた!
付喪堂 は普通に面白かった。逆アウターゾーンというかなんというか。今回買った中では一番人が死んでるものではあるが悲劇というより因果応報ものなので。特に像の話が色々と思うことがあった。 |
|
2006年10月5日 (木) |
実写よりアニメにビビル二式であった美ー |
ガクガクブルブル…かぼちゃもデスノートも恐いよ~~~かぼちゃは鬼火がついてから、デスノートは全部が地獄少女もかくやって感じで恐いよー恐いよー。そういえば地獄少女第2期もそろそろか 首筋じゃなく背筋がゾクッとしながら両作品みたけど面白そうですな。
デスノは月のボイスがかなり違和感。いや、まあホスト部を見てたせいであの声が殿とのギャップが…まぁ、じきに慣れるが。ともかく、シブタクが最高だった!かれはきっと伝説になれる…!
かぼちゃは戦災復興もの?小規模そしきでやる気なし人員に新しい風が入ってからの話か 面子がへぼい甲殻とかパトレイバー見たいな感じ? 突貫少尉…大好きだ!これはイイキャラだ。OP前のシーン見てる限りでは堅物軍人候補って感じだったのに・・・とても素敵に成長なされた!無鉄砲だが馬鹿ではなさそうだし、かっこいい。 まぁ、とかく面白そうだ。ただ、軍人だから階級で人呼ぶから未だにマーキュリー以外の名前を一人も覚えれない…どっちの主人公も、だよ。 「保身無きゼロ距離射撃」「絶倫ファイヤー」…はじけすぎ
ネウロの作者ってドラマCDの犯人役に「徹底的に壊れてください」っていったらしいね…うわぁ、聞いてみたい |
|
2006年10月4日 (水) |
クッパが哀れすぎた美ー |
マリオクリアーーーーーーーー えーようやくですかーーーー 100回以上死んでるだってだっさーーーー 5回もゲームオーバーしてるなんてだっさーーーーー これって全ステージクリアしたらエンディングが長くなるのかしらーーーー
ヒナ祭りが終わったーーーーフラグ立ったーーーー来週は西沢さんとの修羅場で再来週は100回記念かしらーーーーーーーー
魔人探偵脳噛ネウロ(8)
電人との対決開始! 最近イイ復活をした、なんでももえもえにしたくなる彼登場!そして衝撃的な あ の 串刺しシーンも収録! もはやネウロから目が離せない…まさにこれは二次元ドラッグだ。
ちなみに表紙にアヤエイジアがでてるわけですが、ライバルでもないのに遥か昔に捕まえた犯人が表紙を飾るとか前代未聞よね。2巻前くらいにちょっとでたのが最後だってのにね。まぁ、実際は○人気投票結果なだけだがな。 |
|
2006年10月3日 (火) |
遥かに遠き江坂への 美ー |
…高確立でとばされることになるようだ 場所は江坂
…かったるぃ 通勤時間が+20分がかったるい 見知らぬ連中に囲まれるのがかったるい 仕事に手を抜きにくくなるのがかったるい 安いうどんが食べれなくなるのがかったるい 電車賃振り込まれるのが来月末だから今月と来月、苦しくなるのがかったるい
…はぁ
いいところといえば難波が通り道になったことくらいかねぇ…
まぁ、それはともかくとしてプルトップの「みやびちゃんぷりちー!ボタン」かなりイイネ!なぜかつい無駄に何度も押してしまう!っていうか一日で10万回も押されたのかヨ!つけて初日だっつーのにカンストの日が近い。…なんつーか素敵に阿呆っぽいよね
そしてうたわれるものも終了…これで全部終わってしまった… 最終回は最終話にふさわしく最初っから怪獣大決戦のどはでバトル!よく動くわ。 もう、後の展開は語るに及ばず…仮面を抱きしめるシーンを丸々変えたのも全然悪くない、むしろよい!ただ、運命だっけ?が流れなかったのはちょっと残念かな~最初からなかったなら仕方ないけど、大分前に途中で流したからあって欲しかったな。あとは仲間の面子の空気っぷり…まぁ、お別れを言うためにいるようなものだからいいんだけど、刀を刺すときにちょっと工夫が欲しかったかも。
もはや原作を忘れつつあったうたわれだけど、よくもまぁ見事にアニメ化したものです。解りにくいところも多々あった気がするが、それは原作からだったカモ。 お気に入りは カルラの姉御初登場の一話全部 拉致られるハクオロさん アルルゥの血を吸った後のカミュ ガチャタラにときめくトウカ ですかね
さて、今日はブラックラグーンは一期見てないし…かぼちゃでも録画するか… |
|
2006年10月2日 (月) |
ミントにしている借金の総額が知りたい美ー |
GAる~んを見たがまた、随分とお下品になられたかしらぁ?とりあえず様子見かしら~ あの人格分裂おねーさんの交代条件が知りたいかなー くすりと笑ってはいた。
で、今週のネウロ 吾代さ~~~~~~~~~~ん。アハハ 一話ももたないなんてかわいそうすぎる、くくく。で、誰もが一度は漫画などで見たことがある人間の橋。ネウロでやるとあんなに素敵になるなんて…センスがよすぎるね! まぁ、じっくり見てないから間違ってるかもしれないけどネウロは人間橋にたどり着く前に飛び降りてたんじゃないかと思う。しかし、すっかり日が暮れて…オズワルド進入はふせげなかったか… 銀魂 …アニメ 打ち切り~みたいなのをネタにしてたけど…アニメ打ち切りなのか?そういえば結構前にそれをにおわせるテロップがあったけど… まぁ、前からアニメ化なんて知るかああああとか、よくも恐れず書いてたしね。
さて、長い氷河期が終わって集めてる小説がまたどんどん出るようになってきた…!これからが楽しみだ |
|
2006年10月1日 (日) |
ゼーガも終わり…美ー |
今週のカブトは新展開~~~ 形の違う幼虫ワームが登場。カブトゼクターが天道より別の人間の手に!?まさか奴こそがゼクターの開発者?!実はゼクトは受け皿であるベルトとかグリップしか開発してなかったとか!?あーでも装甲にZECTって入ってるしなぁ…。んでもってなぜかドレイクに変身!あれが天道のもつドレイクゼクターなのかそれとももうひとつのゼクターなのかが今後の肝だな。 やっぱりハイパーフォーム強すぎ、敵瞬殺やん。でも来週まけるのか?むぅ…
で、公式HPのDVDプレゼントの矢車さんがものすっごかったんですが、矢車さんは地獄の道を行く人だから天道と対になってるんですな。兄弟の契りも交わしたのでこれから先が楽しみだ。
ゼーガペインも終わっちゃったしなぁ…あ~旋々は見てないなら読まないように
最終話はなんつーか瞬き一つ惜しむね。あの状況を引っ繰り返すのにこんな手が!?ラストバトルも燃えに燃えた。 っていうか副指令に悩殺された…どんどんかわいくなっていくこの人は…思い返せば浴衣姿も殺人的に似合ってたなぁ。
これほどの作品はそうそうあるまいって感じなのだが。なんつーか展開に出し惜しみがないというかなんというか。仮面ライダーのあこぎな引きかたじゃなく、普通に次が気になる展開…特に2クール目からはエンディングの入り方が神がかってたしな。 あと、悲壮感アリアリな世界だったりするのだがキョウちゃんの立ち直りが早いのも良かった。へこみっぱなしでウジウジされるよりは空元気でも元気なほうが見てて安心するしな。まぁ、実際内面で随分無理してたみたいだけど。ついでに三角関係もシズノ先輩が諦めというか物分りが良すぎたから全然こじれなかったしな。 欠点はメイウー達の過去掘り下げがノータッチなところと予告がちょっとネタバレすぎたくらいかな。
そしてキョウちゃんは熱血っていうかスーパーロボット系すぎるのが素敵だ。敵の思想理論に対して感情論、オレはお前がきらいだーーーとか知るかバーカとか素敵すぎだし、序盤から最後の武器は拳だし、技名叫ぶし…完璧だよね
オレは、「これ面白いから見ろ」って言われたし、序盤まとめてみたから問題なかったが、これ開始時には評判が悪かったらしいね。それが終わって見れば今期最強か… 開始時には「なに、この棒読み 新米つかってんじゃねーよ」が終わり際には「この棒は良い棒だあああああ」だものな、ハハハ
お気に入りのシーンっていうか台詞は 「私のファインダーはごまかせないよ」 「そんなオレはいらねえええええええええええええ」 「オレの拳が、オレの上腕二頭筋が、俺の魂が怒り狂っている!」 「舞浜シャイニングオーシャンパーーーーーンチ!」 |
|
|